気になる記事ワクチンパスポートコロナワクチンブースターフランス衛生パス

ワクチン3回目を打って来ました。 20222年1月

コロナワクチンブースター気になる記事
JALショッピング
スポンサーリンク

ワクチン ブースター接種

昨日、ワクチン3度目を打って参りました。

午前中の接種でしたが、午後に入り既に発熱開始。微熱が続いていましたが、夜になって爆発。

 

深夜には38.7℃まで上がっていました。

それでも、ちょっと暑いなぁ~ぐらいの感じ。頭には冷えピタをつけて、冷たいお茶を飲みながら寝過ごしました。

 

そして、今日は朝から平熱に戻りました。

接種した腕に若干の痛みが残っていますが、気になるほどではありません。

 

さて、さて、ワクチンを打ったらやることがありますね。

ワクチンパスポート

ワクチンパスポート

それまでは2回接種で登録していたワクチンパスポートを3回に変更しました。

これ、自動で変わるワケではないので、2度接種のものを一度削除し、3度目接種の情報で登録をし直しました。

アプリでちょちょい!と出来ましたよ。

 

さて、この日本のワクチンパスポートですが、

紙で配布していた時から比べて雲泥の使いやすさです。

マイナンバーカードがあれば、スマホで簡単に登録することも出来ますし、日本用・海外用と2パターン用意されています。

海外版のものがこちら。👇

 

 

ワクチンパスポート2

もちろん、表記は英語と日本語の併記なのと、QRコードも表示されるようになっています。

 

このワクチンパスポートですが、出来た当初は5か国でしか認められない、まったく使い物にならないものでした。💦💦

それが、QRコード対応となり今ではこれだけの国で認められています。

 

欧州
アイスランドアイルランドアンドライタリア
英国エストニアオーストリアオランダ
ギリシャコソボジョージアスイス
スペインスロバキアスロベニアデンマーク
ドイツトルクメニスタンバチカンフランス
ブルガリアベラルーシボスニア・ヘルツェゴビナポーランド
マルタリトアニア
アジア
韓国インドネシアシンガポールスリランカ
タイバングラディッシュ東ティモールフィリピン
ブータンブルネイベトナム香港
マレーシアモルディブモンゴル
大洋州
オーストラリアサモアソロモン諸島ニュージーランド
パプアニューギニアパラオマーシャル諸島
北米
カナダ米国
中南米
アルゼンチン米領バミューダエクアドルエルサルバドル
グアテマラジャマイカコスタリカセントクリストファー・ネービス
セントビンセントドミニカ国ニカラグアベリーズ
ホンジュラス

ワクチンパスポートを持っていても、入国前のPCR検査が必要な国がほとんどですが、英国など一部の国はPCR検査も不要となっています。

フランス衛生パス

さて、昨年にフランス渡航をした際に取得したフランス衛生パス。

こちらには、度々以下のようなメッセージが流れてきていました。

フランス衛生パス

あなたの衛生パスは2月15日で有効期限を迎えます。ブースター接種が必要です。

といったものでした。

 

そこで、早速ブースター接種をした日本のワクチンパスポートのQRコードを読み込んでみましたが・・

フランス 衛生パスポート

それではダメでした。(TT)

フランス政府へと再度申請をしないとダメなようです。

ただし、今は、もう、日本では申請が出来ないようでした。残念。

次にフランスへ行く際には、フランス到着後の手続きが必要になりますね。めんどくさーー。

 

まとめ

打つ前からまったく心配はしていなかった、コロナワクチンのブースター(3度目)接種。

1日もかからずして、副反応が収まり、翌日には通常生活へと戻っております。

 

これからは、半年おきに、ブースターが必要になってくるんでしょうか。それならそれで構わないですね。

インフルエンザの予防接種だと思えばいいだけです。

 

 

コメントはこちら

タイトルとURLをコピーしました