気になる記事修行の旅キャセイパシフィック

コロナ禍でも香港の空気を味わいたい! CX 成田発バンコク行 エコノミークラス 2022

コロナ禍でも香港の空気を味わいたい! CX 成田発バンコク行 エコノミークラス 2022気になる記事
JALショッピング

こんにちは。

JALの旅コミュニティ tricoのオフィシャルアンバサダーをしていますひことらです。

 

2022年8月現在、まだまだ入国制限の続く香港ですが、

乗継であれば、ほとんど無条件にて出来る状態になっています。

2022年はじめの頃は乗継でさえ利用出来なかったので、それでも進歩ではあります。

 

ということで、香港国際空港で乗継をするためだけを目的とした航空券を探してみました!

 

スポンサーリンク

フライト詳細

便名日付出発地到着地予約クラス出発時間到着時間機材区間マイル
CX505
06SEP22
NRT
HKG
Q
18:15
23:00
A350-1000
1,809
CX705
07SEP22
HKG
BKK
Q
08:00
10:00
A350-900
1,032
CX722
08SEP22
BKK
HKK
V
11:00
15:00
A350-900
1,032
CX500
09SEP22
HKG
NRT
V
11:30
16:35
A350-1000
1,809

 

成田✈香港✈バンコク

コロナ禍でも香港の空気を味わいたい! CX 成田発バンコク行 エコノミークラス 2022

日付を跨いでの乗継なので、香港国際線空港を楽しめます。(笑)

キャセイパシフィックのラウンジは現在2か所がオープン中。

夜を明かすことになるので、空港内のトランジットホテル又は空港ベンチでお過ごしください。

 

機材はエアバスA350型機
Seatmap-A350-1000-35J

A350-1000型機のシートコンフィグ

CX-A350-900-35G-fleet

A350-900型機のシートコンフィグ

シートは2区間共にエアバスA350型機。

そのうち成田~香港間については、キャセイ保有機の中でも最新鋭機材のダッシュ1000型機!

来年のJAL国際線への導入前に一足お先に体験する楽しみもあります!

 

バンコク✈香港✈成田

コロナ禍でも香港の空気を味わいたい! CX 成田発バンコク行 エコノミークラス 2022

そして復路。

こちらも同様に香港国際空港でのオーバーナイトの乗継。

こちらの方が時間はたっぷり!どうぞ、キャセイパシフィックのラウンジでこれでもか!ってぐらいに寛いじゃないましょう!

 

運賃&マイル換算

運賃総額はこちら。

コロナ禍でも香港の空気を味わいたい! CX 成田発バンコク行 エコノミークラス 2022

運賃総額 99,810円

合計加算JALマイル

加算不可予約クラス

合計加算FLY ON Point

加算不可予約クラス

 

まとめ

修行のためではなく、あくまで香港空港にだけでも降り立ちたい!

ということで探してみたものなので、修行としては使えない航空券となりました。

 

それでも海外発券ではなく成田発着ですから、ポジショニングを一切取る必要はなく、他に航空券を買う必要がないところがポイントとなっています。

 

また、10月からは往復ともに香港空港では1時間ちょっとの乗り継ぎ時間での接続が出来てしまい、

ラウンジなんて寄ってる時間もなくなってしまうので、チャンスは今かなって思いました。

もちろん、香港での入国が可能になれば、途中降機をすれば済むことなのですが、10月ではまだ、それは無理かな。と思います。

 

こんなフライトの目的は、そう、その一択。

ということで、そちらの写真を貼って今日はこれまで!(笑)

香港国際空港 キャセイパシフィック ファーストクラスラウンジ The Wing
香港国際空港 キャセイパシフィック ファーストクラスラウンジ The Wing
香港国際空港 キャセイパシフィック ファーストクラスラウンジ The Wing
香港国際空港 キャセイパシフィック 「ザ・ピア」ビジネスクラスラウンジ
香港国際空港 キャセイパシフィック 「ザ・ピア」ビジネスクラスラウンジ
香港国際空港 キャセイパシフィック 「ザ・ピア」ビジネスクラスラウンジ

コメントはこちら

タイトルとURLをコピーしました