羽田空港(国際線)【ラウンジレポ】完全復活!の羽田キャセイのラウンジ 23年3月 23年3月の誕生日に、羽田空港第三ターミナルにあるキャセイパシフィックラウンジを訪れました。カフェテリアは3年ぶりに再開されていて、ちょっと興奮しました! 2023.03.11羽田空港(国際線)空港ラウンジ
空港ラウンジ修行僧の聖地・香港空港 CX ザウイングファースト 復活か 今日は香港国際空港にあるザ・ウイング ファーストクラスラウンジについてまとめてみました。 コロナ禍では日本からだと利用が出来なかったのですがどうやら再開されたみたいです!*2023年1月の執筆です。 2023.02.05空港ラウンジ香港
羽田空港(国際線)【ラウンジレポ】羽田で一番お薦めのラウンジヘ再び!キャセイパシフィックラウンジ 23年1月 23年元日に羽田空港第三ターミナルにあるキャセイパシフィックラウンジを訪れました。例のお食事ももちろん!頂きました~! 2023.02.03羽田空港(国際線)空港ラウンジ
羽田空港(国際線)【ラウンジレポ】担々麺!羽田キャセイパシフィックラウンジ 22年12月 22年12月、羽田空港第三ターミナルにあるキャセイパシフィックラウンジを訪れてきました。今日はその際に頂いたお食事ラインナップを写真と共に紹介していきます。 2022.12.08羽田空港(国際線)空港ラウンジ
羽田空港(国際線)【ラウンジレポ】2年半ぶりの再開!羽田空港 キャセイパシフィックラウンジ 22年12月 22年12月、羽田空港第三ターミナルにあるキャセイパシフィックラウンジを訪れてきました。ほぼ3年ぶりの訪問となりました。 2022.12.07羽田空港(国際線)空港ラウンジ
国際路線エアバスA350-900型機 CX750 バンコク~香港 搭乗記 ビジネスクラス 08SEP22 2022年9月のキャセイパシフィックのビジネスクラスの搭乗記。 実に3年以上ぶりの搭乗。この旅で4区間に搭乗しましたが、こちらは復路のバンコク~香港の区間となります。 2022.10.01国際路線フライト搭乗記
国際路線エアバスA350-1000型機 CX520 香港~成田 搭乗記 ビジネスクラス 09SEP22 2022年9月のキャセイパシフィックのビジネスクラスの搭乗記です。 実に3年以上ぶりの搭乗。この旅で4区間に搭乗しましたが、こちらは最後のフライト、香港~成田の区間となります。 2022.09.27国際路線フライト搭乗記
国際路線エアバスA350-900型機 CX705 香港~バンコク 搭乗記 ビジネスクラス 07SEP22 2022年9月のキャセイパシフィックのビジネスクラスの搭乗記です。 実に3年以上ぶりの搭乗。この旅で4区間に搭乗しましたが、こちらは二区間目の香港~バンコクです。 2022.09.21国際路線フライト搭乗記
空港ラウンジ香港空港 キャセイ ザ・ピア ビジネスクラスラウンジ 22年9月訪問 その2 2022年9月、香港国際空港にあるキャセイパシフィックのザ・ピアラウンジの訪問レポート。その2です! 2022.09.17空港ラウンジ香港
空港ラウンジ香港空港 キャセイ ザ・ピア ビジネスクラスラウンジ 22年9月訪問 その1 2022年9月、コロナ禍でまだ自由に香港への往来が出来ない時期でしたが、乗継の間に、香港国際空港にあるキャセイパシフィックのザ・ピアラウンジを訪れてきました!実に3年以上ぶりの訪問でした! 2022.09.16空港ラウンジ香港
国際路線エアバスA350-1000型機 CX505 成田~香港 搭乗記 ビジネスクラス 06SEP22 2022年9月のキャセイパシフィックのビジネスクラスの搭乗記です。 実に3年以上ぶりの搭乗。この旅で4区間に搭乗しましたが、まずは第一区間の成田~香港の区間となります。 2022.09.13国際路線フライト搭乗記
気になる記事香港弾丸旅行ってきます!2022年 *乗継のみだけど。 香港弾丸旅の予約をしました! 観光で香港入国はまだまだ厳しいけれど、空港だけでも行こう!と思っての行程になりました。 2022.09.07気になる記事コロナ禍の海外旅
気になる記事コロナ禍でも香港の空気を味わいたい! CX 成田発バンコク行 エコノミークラス 2022 コロナ禍、 香港へ入国出来なくても香港空港のラウンジにはいきたい!っていう方々へ、それを果たすためだけに行くような航空券のご紹介です! 2022.08.23気になる記事修行の旅
気になる記事JAL FOPのためのお得な航空券 CX ソウル発バンコク行 ビジネスクラス 2022 2022年 JAL FOPのための修行用国際線フライトの運賃のご紹介。FOP単価はすこぶる悪いのですが、最も人気の高いワンワールドのラウンジの1つ、香港のキャセイパシフィックラウンジが利用出来るルートになっています。絶対額が安いのも使いやすいかと思います。 2022.05.30気になる記事修行の旅
空港ラウンジ香港国際空港 キャセイパシフィック ラウンジ 訪問レポートのまとめ香港国際空港にあるキャセイパシフィックのすべてのラウンジをまとめてみました。今はクローズしてしまっていますが、また訪れることが出来るようになった時のために復習&予習をしてみてはいかがでしょうか。 2020.06.11空港ラウンジ香港
成田空港成田国際空港 キャセイパシフィック ファースト&ビジネスクラスラウンジ 20年3月訪問 2020年3月に訪ずれた成田国際空港のキャセイパシフィック・ファースト&ビジネスラウンジのレポートです。レポートは1年ぶりで、食事とドリンク類の配置が少し変わっていました。COVID-19の影響で大幅運休をしている期間の訪問で、利用者がほとんどいませんでした。 2020.03.30成田空港空港ラウンジ
空港ラウンジ台北桃園国際空港 キャセイパシフィック ビジネスラウンジ 20年01月再訪 2020年01月、台北へ日帰りタッチフライトの際に、キャセイパシフィックラウンジを訪れました。だいたいいつもそうなのですが、やっぱり、ヌードルバーにて爆食いしてしまいました。 2020.02.14空港ラウンジ台北
羽田空港(国際線)羽田国際空港 キャセイパシフィック ビジネスラウンジ 20年01月再訪2020年01月18日、羽田空港・国際線ターミナルのキャセイパシフィックラウンジをオープンと同時に再訪してきました。さて、わずか30分の滞在でしたが、担々麺、ワンタン麺、フレンチトーストは食べることが出来たでしょうか? 2020.01.22羽田空港(国際線)空港ラウンジ
旅行記キャセイパシフィック A350-900 香港~成田 ビジネスクラス搭乗記 27NOV19 2019年11月 キャセイパシフィックのエアバスA350-9000型機のビジネスクラスの搭乗記です。香港~成田間のフライトです。 2020.01.05旅行記国際路線フライト搭乗記