こんばんわ。
JALの旅コミュニティ tricoのオフィシャルアンバサダーをしていますひことらです。
JALのFOPを貯めるための海外発券航空券、そろそろ出揃っているからなぁ~と、ちょくちょく調べてみているのですが、
まだ、まだ、って感じですね。
それから、運賃の変動は結構激しいな!って思います。
そんな中でのご紹介はこちら。
とっても久しぶりな気がしますね・・。
JALのニューヨーク発券ジャカルタ行・ビジネスクラスの紹介です。
この記事の目次
フライト詳細
便名 | 日付 | 出発地 | 到着地 | 予約クラス | 出発時間 | 到着時間 | 機材 | 区間マイル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JL005 | 13AUG22 | JFK | HND | I | 13:25 | 16:35 | B777-300ER | 6,723 |
JL725 | 17SEP22 | NRT | CGK | I | 11:05 | 16:50 | B787-800 | 3,612 |
JL720 | 19SEP22 | CGK | NRT | I | 06:35 | 16:05 | B787-800 | 3,612 |
JL006 | 01OCT22 | HND | JFK | I | 11:00 | 10:50 | B777-300ER | 6,723 |
日本からニューヨークまではJALやアラスカおじさんの特典航空券などを利用。
週末や連休を利用してなるべくお休みを取らない日付で見てみました。
ニューヨーク✈羽田
機材はボーイングB777-300ER。ファーストクラス搭載機は今のJALではこれしかないので、変更されることはないでしょうね。
成田✈ジャカルタ
現状の機材はボーイングB787-800型機。ビジネスクラスのシートは「SKY SUITEⅠ」です。
ただ、これから先、変更も充分に考えられますね。
ジャカルタ✈成田
復路の 機材もボーイングB787-800型機ですが、ビジネスクラスのシートは「JAL SHELL FLAT NEO」です。
ちょっと残念なシートです。
ただ、成田~ジャカルタ間の機材運用は流動的なので、事前の断定は難しいですね。
現状、9月だとB787-900型機でSKY SUITEⅢの予定になっています。
羽田✈ニューヨーク
復路もこの区間は安定。ファーストクラス搭載機のボーイングB777-300ERが就航。
運賃&マイル換算
運賃総額はこちら。
合計加算JALマイル
合計加算FLY ON Point
FLY ON Point 単価
383,706円/31,954FOP = 11.16
まとめ
円安の影響と、原油価格上昇による燃油サーチャージ額の値上がりによって、1年前と比べるとかなり高くはなっています。
まぁ、仕方がないことではありますが・・・。
1$が115円から130円へ変るだけで、45,000円以上も高くなるんですから~。(TT)。
ちなみに、1$=115円だったら、今と同じ燃油サーチャージを払ったとしても、FOP単価は 10.86でした。
ただ、もう少しFOP単価の安い航空券もあることはあるので、明日はそちらを紹介していきますので、ご期待ください!
コメントはこちら