こんにちは。
JALの旅コミュニティtricoのアンバサダーをしていますひことらです。
今日はこちらのフライトレポ。
香港 08:17発 ✈ 成田 12:36着
ビジネスクラス 搭乗レポ
予約
今回は旅行会社でのみ購入できる包括運賃のビジネスクラスを利用。
こちらがEチケット控え。
ビジネスクラス・予約クラスは P なので、JALマイル&JAL FLYONポイントの加算は125%です。
予約クラス I でもっと安価のものも手配することは出来ましたが、加算率70%のでしたので今回は避けました。
| 便名 | 出発地 | 出発時間 | 到着地 | 到着時間 | 利用機材 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| CX506 | NARITA | 09:00 | HONG KONG | 13:25 | A350-900 | |
| CX161 | HONG KONG | 21:20 | SYDNEY | 09:35 | B777-300ER | |
| CX138 | SYDNEY | 22:20 | HONG KONG | 04:25+1 | B777-300ER | |
| CX526 | HONG KONG | 08:10 | NARITA | 13:10 | A350-900 | 今回はここ! |
事前座席指定はこちらでした。
フライトレポ
07:43 A.M.

本日の機体。

乗り込みます。

自席は15A。

リバースヘリンボーンシート。

視線はこんな感じでした。

お水は最初から置かれていましたね。

個人モニターやコントローラーにもシート番号が記載されているので、間違いようがないですね。

ウエルカムシャンパンを頂きます。

エンターテインメントは8言語。
最新のJALのA350-1000型機は15言語だったかな。
08:08 A.M.

窓からの風景。
プッシュバック開始。
08:11 A.M.

滑走路へと向かいます。

天気がよかった。

前機が離陸して行きました。
08:16 A.M.
離陸の様子です。

空港のターミナルも綺麗に眺めることが出来ました。

香港中心地を上空から見えるでしょうか
08:20 A.M.

うーーん。ちょっとズレたかなぁ。

旧カイタック空港跡地が見えました。

香港の中心を見るには反対側席でしたね。残念。

機外カメラで見えたかな。気が付くのが遅かった。
08:58 A.M.

機内食など頂きながら、台湾上空へと近づきました。
08:59 A.M.

台湾が見えてきました。

台湾にも、孤島が多々あるんですよね。
それを見ると、ちょっと行ってみたくなります。

ちょっと雲が多いですけど。

台湾到着。

横断していきます。
09:14 A.M.

台北上空通過。

基隆通過。

航路はこんな感じでした。

さて、これから沖縄へと向かいます。

逆側だから、沖縄の島々はほぼ見れず・・・。
10:15 A.M.

薩摩半島が見えてきました。
10:17 A.M.

そして、鹿児島湾。

桜島がくっきりと!

今日は噴煙を上げていました。

鹿児島上空の航路。
10:22 A.M.

そして、日向灘へ。

宮崎空港もはっきりと見えました。
10:42 A.M.

四国の南岸を通過。
10:42 A.M.

紀伊半島沖を通過。
10:27 A.M.

そして富士山。日本アルプスの雪山も一緒に見れて綺麗でした。

雲も多いですが、よく見えました。



11:20 A.M. ➡ そろそろ日本時間 12:20 P.M.

ずっと富士山を見ていたら、あっという間に。房総まで来ていました。

Dr.コトーも途中で、着陸態勢。
12:26 P.M.

だいぶ高度も下がってきました。

さて、着陸です。

12:32 P.M.
着陸の様子です。

Runway 16L に着陸でした。

着陸時の航路。
12:38 P.M.

ゲートに到着。

お疲れさまでした。
フライトログ

今回の全体の航路はこちら
そして、ログはこちらです。
| 便名 | CX526 |
| 搭乗日 | 04JAN24 |
| 出発地 | HKG |
| 出発時間(予定/実際) | 08:10/08:17 |
| 離陸滑走路 | 07R |
| 到着地 | NRT |
| 到着時間(予定/実際) | 13:10/12:36 |
| 着陸滑走路 | 16L |
| 所要時間(予定/実際) | 05:00/03:19 |
| 機材 | A350-900 |
| 機体番号 | B-LRL |
| 自席 | 15A |
| 獲得JALマイル | 2,279 |
| 獲得FOP | 2,279 |




