旅行記

国内路線

エアバスA350-900型機 JL901 羽田~沖縄(那覇) ファーストクラス 搭乗記 24DEC20

JL910 24DEC20 羽田~沖縄(那覇) エアバスA350-900型機のファーストクラスのフライト記録。空席も若干ある状態で、クルーの方々とも少し長くお話が出来ました。最後にはプレゼントも頂けました!!
国内路線

エアバスA350-900型機 JL902 沖縄(那覇)~羽田 ファーストクラス 搭乗記 02DEC20

JL902 02DEC20 沖縄(那覇)~羽田 エアバスA350-900型機のフライト記録です。出発時の沖縄はあいにくの雨。航路上もずっと雲が多くて窓からの景色はほとんど楽しめませんでした。
ホテル滞在記

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 滞在記 20年12月 4-4 朝食編

2020年12月、GO TO トラベルディスカバー千葉を利用で、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル (SHERATON GRANDE TOKYO BAY HOTEL)に滞在してきました。最後はメインダイニングでの朝食をレポートします。
スポンサーリンク
ホテル滞在記

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 滞在記 20年12月 4-3 クラブラウンジ編

2020年12月、GO TO トラベルディスカバー千葉を利用で、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル (SHERATON GRANDE TOKYO BAY HOTEL)に滞在してきました。今回はクラブラウンジについてのレポートです。コロナ禍ではありますが、サービスはかなり充実していましたよ~。
ホテル滞在記

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 滞在記 20年12月 4-2 客室と景観

2020年12月、GO TO トラベルディスカバー千葉を利用で、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル (SHERATON GRANDE TOKYO BAY HOTEL)に滞在してきました。今回はとっても可愛らしい暗るルームの客室内をレポートします。船室をイメージした落ち着いた色合いのお部屋でしたよ~。
ホテル滞在記

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 滞在記 20年12月 4-1 予約とチェックイン

2020年12月、GO TO トラベルディスカバー千葉を利用で、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル (SHERATON GRANDE TOKYO BAY HOTEL)に滞在してきました。今回は予約から客室へ入るまでをレポートします。
国内路線

エアバスA350-900型機 JL923 羽田~沖縄(那覇) ファーストクラス 搭乗記 23NOV20

JL923 23NOVT20 羽田~沖縄(那覇)間の エアバスA350-900型機のフライト記録です。途中まで個人モニターに不具合があって利用することが出来ませんでした💦💦💦。夕方5時過ぎで既に外は暗くなっていて窓からの景色もなかなか楽しめず、ちょっと消化不良のフライトでした。
国内路線

エアバスA350-900型機 JL918 沖縄(那覇)~羽田 ファーストクラス 搭乗記 18OCT20

JL918 18OCT20 沖縄(那覇)~羽田 エアバスA350-900型機のフライト記録です。本当は1つ前のB777-200型機での予約でしたが、那覇のグランドスタッフの方々の行為で、無理を言って変更してもらいました。お優しぃ~~!!
国内路線

ボーイングB737-800型機 JL186 小松~羽田 クラスJ 搭乗記 14NOV20

2020年11月、JALのボーイング737-800 での小松(金沢)~羽田のフライトです。富士山を軸にしてぐるっと半時計周りをするような航路で、搭乗中はずっと富士山を眺めていることが出来る、なかなか楽しいフライトでした。
旅行記

小松空港さんぽ 20年11月

2020年11月石川県の小松空港を訪れました。JAL搭乗予定でしたが、時間がたっぷり2時間ありましたので、空港ターミナル内を散策してみました。と言ってもコンパクトな空港でしたので10分ぐらいでおさんぽは終了しました。(笑)
旅行記

金沢さんぽ 20年11月

20年11月に黒部峡谷の紅葉狩りとトロッコ列車乗りの旅を楽しみましたが、その後、北陸新幹線で金沢へと向かいました。帰りの飛行機が小松空港発だったのです。そこで半日、金沢の街をシェアサイクルを利用しておさんぽしてきました。その時の様子を日記形式でお届けします。
ホテル滞在記

宇奈月温泉 フィール宇奈月滞在記 20年11月 朝食編

20年11月、黒部峡谷の紅葉狩りと峡谷鉄道乗車の旅の際に利用したのは、宇奈月駅に激近の「フィール宇奈月」です。こちらのホテルの朝食は富山県で第3位に選ばれていることのこと。今回はその朝食について書きたいと思います。滞在日:2020年11月11~13日
ホテル滞在記

宇奈月温泉 フィール宇奈月滞在記 20年11月

20年11月、黒部峡谷の紅葉狩りと峡谷鉄道乗車の旅の際に利用したのは、宇奈月駅に激近の「フィール宇奈月」です。今回はそちらのホテルについて書きたいと思います。滞在日:2020年11月11~13日
旅行記

宇奈月温泉さんぽ 20年11月

20年11月に黒部峡谷の紅葉狩りとトロッコ列車乗りの旅を楽しみましたが、その際は宇奈月温泉街を拠点としました。小さな温泉街ではありますがお散歩コースも充実していましたので、その様子をブログに記しました。
ホテル滞在記

ホテルインターゲート金沢 滞在記 20年11月滞在 3-3 朝食編

2020年11月、東京・京橋の「ホテル インターゲート 東京 京橋」に宿泊してきました。ビジネスホテルのような小さな客室のホテルですが、その一方でこだわり朝食やラウンジサービスを行っている、とっても興味の湧くホテルでしたので、GO TOトラベルもっと東京・都民割を利用して宿泊してまいりました。3回目で最後の今回はこだわり朝食についてレポートします。
ホテル滞在記

ホテルインターゲート金沢 滞在記 20年11月滞在 3-2 ラウンジ編

2020年11月に訪れた「ホテル インターゲート 金沢」に宿泊レポートの2回目。無料で利用することが出来てワインやカクテルも楽しめる、大満足のインターゲートラウンジについてのレポートです。
ホテル滞在記

ホテルインターゲート金沢 滞在記 20年11月滞在 3-1 客室他編

2020年11月、金沢にある「ホテル インターゲート 金沢」に宿泊してきました。予約はジャルパックのダイナミックパッケージでのホテルとしてしました。すでに東京 京橋の同系列のホテルに快適な滞在をしていましたので、期待大!今回は客室についてレポートします。
旅行記

黒部峡谷鉄道のトロッコ列車で紅葉狩り日記2 20年11月

2020年11月、富山の日本一の高低差と言われる黒部峡谷での紅葉を黒部峡谷鉄道・トロッコ列車に乗って欅平で紅葉狩り、とってもゆるゆるのトレッキングをして来ました。落葉している木々もありましたけど、それでも紅葉もまだまだ楽しめました。
旅行記

黒部峡谷鉄道のトロッコ列車で紅葉狩り日記 20年11月

2020年11月、富山の日本一の高低差と言われる黒部峡谷での紅葉を黒部峡谷鉄道・トロッコ列車に乗って見てきました。出発地点の宇奈月温泉駅周辺はちょど見頃、途中、終着地は落葉も始まっていました。今回はトロッコ列車中の景色をまとめてみました。
国内路線

ボーイングB767-300ER型機 JL183 羽田~小松 クラスJ 搭乗記 11NOV20

2020年11月、JALのボーイング767-300ER 国際線機材 で羽田~小松(金沢)をフライトしました。その際の搭乗レポートとなります。実際のフライト時間は、30分ほどでしたのでしょうか。あっという間に日本アルプスを縦横断です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました