機内食

JAL国際線

JAL JL038 シンガポール – 羽田 ビジネスクラス機内食 04FEB18

2019年、JAL DIAMONDステイタスを目指しての修行の旅の3レグ目です。成田~クアラルンプール、クアラルンプール~シンガポールの後、シンガポールにて15時間以上のラウンジマラソンをした後の搭乗でした。
JAL国内線

JAL JL901 羽田-那覇 ファーストクラス機内食 06FEB19

06FEB19 JL901 羽田 - 那覇  First Class国際線航空券に切り込みのクラスJの航空券を、当日空港にてファーストクラスへアップグレードをしました。和食の朝食とシャンパンで機内を堪能しました。
JAL国内線

JAL JL908 那覇 – 羽田 ファーストクラス機内食 06FEB19

06FEB19 JL908 那覇 - 羽田 First ClassFOP 修行の旅で、日帰り沖縄の帰路でした。スーパー先得 10,490円の普通席の航空券から、8,000円追加にて、またもや、見事!ファーストへアップグレード成功でした!
スポンサーリンク
機内食

マレーシア航空 MH611 クアラルンプール – シンガポール ビジネスクラス機内食 03FEB19

2019年、JAL DIAMONDステイタスを目指しての修行の旅の2フライト目。乗り慣れたわずか1時間たらずの国際線。イスラム国の短距離路線のため、アルコールは頂けません。ライトスナックのメニューは初めてのものでした!
JAL国際線

JAL JL723 成田 – クアラルンプール ビジネスクラス機内食 02FEB19

2019年、初の飛行機搭乗!&JAL DIAMONDステイタスを目指して修行の旅、第一弾です。当然のごとく、のクアラルンプール線。和食をお願いして、お酒を堪能しましたよ。
カタール航空

カタール航空 QR703 ドーハ – ニューヨーク ビジネスクラス機内食 16OCT18

16OCT18 QR703 ドーハ - ニューヨーク Business Class
Q SUITEシートで、特別なメニューまで揃って、最高!なカタール航空の搭乗記。

JAL国際線

機内食回顧録シリーズ JL752便 ハノイ – 成田 ビジネスクラス FEB16

10FEB16 JL752 ハノイ - 成田 ビジネスクラス
深夜便の機内食です。2日前にバンコク~名古屋の深夜便に搭乗していましたが、同じ東南アジア路線でありながらメニューがまったく違っていました。

JAL国際線

機内食回顧録シリーズ JL738便 バンコク – 名古屋 ビジネスクラス FEB16

08FEB16 JL738 バンコク - 名古屋 ビジネスクラス
バンコクのJALサクララウンジにて、JAL特製カレーを食べてからの搭乗でした。成田や羽田行よりも更に所要時間が短く、うとうとしていたら、すぐに朝食が運ばれてきました。

機内食

機内食回顧録シリーズ VN675 ホーチミン – クアラルンプール ビジネスクラス MAY17

24MAY17 VN675 ホーチミン – クアラルンプール ビジネスクラス
この区間は年に10回ほど利用しますが、ベトナム航空、マレーシア航空、マリンドエアの3択です。お酒が飲めるのは唯一ベトナム航空のみ。

機内食

機内食回顧録シリーズ TG600 バンコク – 香港 ビジネスクラス MAR15

17MAR15 TG700 バンコク - 香港 ビジネスクラス2時間45分の短距離フライト&朝のフライトですので、軽めの機内食でしたが、海老がたっぷり入った焼きそばが美味しくて、ぺろっと完食。
旅行記

キャセイドラゴン航空 KA240 香港 – シェムリアップ ビジネスクラス機内食 17NOV18

17OCT18 KA240 香港 – シェムリアップ Business Classキャセイドラゴン航空の短距離区間の機内食です。デザートに出てきたハーゲンダッツアイスクリームのお味がなんと!?
機内食

ガルーダインドネシア航空 GA875 羽田-ジャカルタ ビジネスクラス機内食 13OCT18

13OCT18 GA875 羽田-ジャカルタ Business Class
メニューにはインドネシア料理も並び、到着前から既に旅行気分を味わえた機内食レポートです。

JAL国際線

機内食回顧録シリーズ JL036便 シンガポール – 羽田 ビジネスクラス DEC16

29DEC16 JL036 シンガポール - 羽田 ビジネスクラス
以前にJL038便を利用した際、あまりに夜が深く出発でラウンジも閉まっているところが多かったので、1本前のJL036便を利用してみました。

JAL国際線

機内食回顧録シリーズ JL079便 羽田 – ホーチミン ビジネスクラス MAY15

31MAY15 JL079 羽田 - ホーチミン ビジネスクラス
羽田深夜発の国際線だけで食べられるものは実はたくさんあります。スムージーのような濃厚なジュースに、そらなっとう!機内で納豆ごはんが食べられるのです!

JAL国際線

機内食回顧録シリーズ JL063便 ロサンゼルス – 成田ビジネス JAN14

02JAN14 JL063 ロサンゼルス – 成田 ビジネスクラス好きな時に手元のコントローラーでオーダー出来るサービスが画期的です。便によってはうまく作動しないこともあるようですが、このサービスはずっと続けてほしいです。
機内食

機内食回顧録シリーズ NH005 ロサンゼルス – 成田 ビジネスクラス NOV13

2013年11月 NH005 ロサンゼルス – 成田 ビジネスクラスロサンゼルスから成田へのロングフライトのメインとなる1食目の機内食です。往路の同様に、最後に出てくるデザートで、ワインを何杯も頂いてしまいました。
機内食

機内食回顧録シリーズ NH178 成田 – シアトル ビジネスクラス NOV13

2013年11月 NH178 成田 – シアトル ビジネスクラス成田~シアトルへ向かう長距離路線の最初のメインの機内食です。ビジネスクラスのお食事はJALよりもANAの方が品数が多くて楽しめます。
機内食

機内食回顧録シリーズ MH759便 ホーチミン – クアラルンプール ビジネスクラス JUL16

2016年07月 MH759 ホーチミン – クアラルンプール ビジネスクラスベトナム・ホーチミンからマレーシア・クアラルンプールまでの約2時間のフライトの機内食です。
JAL国際線

JAL JL723 成田 – クアラルンプールビジネスクラス機内食 27FEB18

27FEB18 JL723 成田 - クアラルンプール Business Class
FOP修行の旅で0泊3日ではありますが、ビジネスのシートなので、全然疲れ知らずです。(笑)

JAL国際線

JAL JL723 成田 – クアラルンプールビジネスクラス機内食 10JAN18

10JAN18 JL723  成田 - クアラルンプール Business Class直行便のあるホーチミンへの出張なのに、わざわざクアラルンプール経由で行くのが、FOP修行僧の性でしょうか。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました