JL120 03AUG 伊丹~羽田 ファーストクラス
久しぶりの伊丹からのフライトでした。
JAL国内線のボーイングB87型機は福岡線で利用していますが、A350型機に比べると、機外カメラがないので少々不満でした。
ただ、伊丹線に関していうと、A350は就航していないので、伊丹線の中ではB787型機は最高機材です。
フライトログはこちら。
| 便名 | JL120 | 
| 搭乗日 | 03AUG20 | 
| 出発地 | ITM | 
| 出発時間(予定/実際) | 14:30/14:41 | 
| 到着地 | HND | 
| 到着時間(予定/実際) | 15:45/15:35 | 
| 所要時間(予定/実際) | 01:15/00:54 | 
| 機材 | B787-800 | 
| 機体番号 | JA846J | 
| 自席 | 01A | 
| 獲得JALマイル | 784 | 
| 獲得FOP | 560 | 
自席は01A。
安定のシックさ。
ファーストクラスは全6席。当然満席でした。
個人モニター。
そうそう、
こちらが本日の機体です。
パイロットは見えず。
さて、出発です。
プッシュバック開始。
途中、ANAウィングスのボンちゃん、発見。
滑走路へと向かいます。滑走路が近い。
Runway 32Lからのテイクオフでした。
すぐに上空へと飛び出しますが、まずは旋回です。
離陸した伊丹空港が見えます。
しばし、お食事タイムです。
三浦半島と房総半島付近。
雲は既に夏雲ですね。入道雲かな。
房総半島北上中。
そして、新ルート。東京都心を抜けるルートで着陸のようです。
千葉の市川付近を北上。
江戸川区を北西へ飛行。
スカイツリーがうっすらと見えてきました。
東京ドーム。
高度も一気に下がって、眼下の景色もくっきりと見えるようになりました!!
向こうに、手前が赤坂離宮と迎賓館。
右下は六本木ヒルズですね。
東京タワー。
レインボーブリッジとお台場。
スカイツリーの周囲をぐるっと一周するようなルートでした。
しばらくこのまま遊覧飛行を続けて欲しい気分でしたね。
でも、
すぐに、着陸。C滑走路 Runway 16L 。
JALメンテナンスセンター前を取って駐機スポットへ。
14番スポット。
お世話になりました~!!
まとめ
羽田~関空・伊丹路線は富士山の方向が時間帯やフライトによってかわりますかね?
往復ともに、富士山を機内から拝むことは出来ませんでしたが、復路は東京ドームやレインボーブリッジが見えたりしたので、まぁ、楽しかったです。

  
  
  
  

































コメントはこちら