こんにちは。
JALの旅コミュニティtricoの公式アンバサダーをしていますひことらです。
羽田からの国威再選出発時に、プライオリティパスを利用して、All Day Dining Grande Aile でランチ。
2週間ぶりです。
| 訪問日時 |
| 2025.02.18 11:00 A.M. ~ 12:00 P.M. |
プライオリティパスを利用できるのはランチタイムのみ。

11時前には結構な行列が出来ていました。40人ぐらいはいたかもしれません。
みなさん、プライオリティパス利用者です。
一般の方々のエントランスは別にあるので、ご迷惑をおかけすることはありません。
プライオリティパスの紹介ページは以下となります。

それでも広いのであっという間に入れます。スタッフの方がとても慣れていて、てきぱきとされているせいもあるでしょう。
日本はこういうところもさすがだなぁ~と思います。
でも、なんなら行列にならばないように、11時15分ぐらいにきた方が逆にスムーズですね。
席が埋まるようなことはないです。

席に余裕がありますが、念のため?か、座席はスタッフの方に指定されました。
でも、席は1つ飛ばしとか、ばらばらと話してアサインされています。

大人数の方用にあらかじめ席を予約席として確保しています。
実際に予約が入っている訳ではなくって、大人数で席が探しづらくなった時用だと思います。
(あとは、ホテル滞在者の方用かもしれません。)
2週間前に訪れた時と季節も変わっていないので、メニューは同じ。
ということで、自分で頂いた食事の紹介だけしたいと思います。

ライブキッチンのホットミール制覇メニューです。

自家製ジャンボンブランのロースト ・スモーク マスタードヴィネグレット
マスタードソースであっさり感が出ていて美味しい。

鱈と長ネギのレモンパスタ
ちょっと想像していたものとは違ってた。スープペンネでした。

海老のトマトリゾット
これは前回も頂いたやつ。美味しい。

海鮮丼
量がちょうどいい。
すべての料理がミニサイズ、小盛りになっているから色々楽しめるのがうれしい。

有料にはなりますが、中央のバーでビールでも頂こうかとも思いましたが、この後ラウンジでたらふく飲めるので、我慢、我慢。
今日もクオリティの高いランチを頂きました。
ありがとうございました。
ちなみに、羽田エアポートガーデンに向かうこのゲートが好きです。

これからどこに行くんだろう、というワクワク感ですね。

この写真も見事に日本らしい。

空港の中でも、あのゲートの先は一気に外国人比率が高まっています。
なんなら、日本人はあんまり行かない印象。

この1階のホールでは、日本の地方の物産展などもよくやっているので、たまに見に来ます。


