こんにちは。
JALの旅コミュニティtricoのアンバサダーをしていますひことらです。
今日はこちらのフライトレポ。
石垣 09:04発 ✈ 那覇 09:45着
クラスJ 搭乗レポ
予約
予約は羽田からの往復セイバー乗継にて。
今回はその復路です。

フライトレポ

石垣滞在は半日でした。
翌日朝の石垣空港。

チェックインカウンターは、そこそこの込み具合ですね。

朝8時なのですが、この空港のフードコートはまだ、半分以上開いていませんでした。
がらぁ~んとしていました。

展望デッキへやってきてみました。

まだ、到着便も来ていないので、機体は一機もありませんでした。
すぐに、退却。

朝ごはん食べようかなぁ~と思ったんですが、アイスクリーム屋さんとスタバ以外の飲食はすべてオープン前でした。

と言うことで、保安検査場を抜けてしまいました。
まもなくして、搭乗する機体が那覇から到着しました。

石垣にもじんべぇジェットのトーイングトラクターが活躍していました。

ラウンジもないですし、お店もないので、珍しく搭乗前で待っていました。(笑)
そして、搭乗へ。

自席は来た時と同様に01Aでした。

やっぱり、足元が広すぎ。
本当に楽です。

出発時、窓の外では、空港の方々のお見送りイベントがありました。

じんべぇのトーイングトラクターもいましたよ。

反対側には、さくらじんべぇ。

そして、プッシュバックの後は、トーイングカー操縦の方々も、合流しました。

結局こんな天気の中、離陸です。
離陸動画。

昨日よりも海は綺麗じゃないなぁ。
曇りだからだろうなぁ。

こんな感じ。

そして、雲の上へ。

機内販売でも買おうかな~と思って機内誌を見ていたのですが、今回は特に欲しいものはなかったです。
残念。

途中、一時だけ雲が晴れましたが、あいにく、島がある場所ではありませんでした。

う~ん。晴れているのにもったいない・・・・。
そして、那覇が近づくにつれて高度もさがり、再び雲の中へ。

ブロッケン現象が見えました!
動画でも撮ってみました。かなり楽しかったです!

かなり長い時間見えました!

そして、雲の下へと降りてきたので、ブロッケン現象は見えなくなりました。
代わりに、着陸です。

左側の座席なので、窓からの風景は来た時と同じ。
到着の様子。

Runway 36Lの先端。
さて、ゲートへと向かいます。

もう1つの滑走路を跨ぎます。
ここで事故とか起きないかと、冷や冷やします。

そして、到着。乗り換え便へと向かいます。
その前にラウンジですね。
フライトログ
今回の全体の航路はこちら
そして、ログはこちら。
| 便名 | NU600 |
| 搭乗日 | 06FEB |
| 出発地 | ISG |
| 出発時間(予定/実際) | 09:00/09:04 |
| 離陸滑走路 | 04 |
| 到着地 | OKA |
| 到着時間(予定/実際) | 10:00/09:55 |
| 着陸滑走路 | 36L |
| 所要時間(予定/実際) | 01:00/00:51 |
| 機材 | B737-800 |
| 機体番号 | JA348J |
| 自席 | 01A |
| 獲得JALマイル | 483 |
| 獲得FOP | 620 |



