こんにちは。
JALの旅コミュニティtricoのアンバサダーをしていますひことらです。
今日は初めて乗ったロイヤル エア モロッコのカサブランカ~ドーハのフライトの様子です。
AT216便 05NOV24 カサブランカ 14:21発 ✈ カサブランカ 23:24着
所要:07:03

バスゲートとなりました。

ということで、機体までの道中は写真撮りまくりでした。

ドアップ!

搭乗機前に到着。ボーイングB787-900。機体番号:CN-RGY、機齢は6年でした。

自席は最前列の壁の後。座席番号は13K。
※実はここまでは、ドーハ往路のドーハ~カサブランカの時っとまったく同じ流れ。(笑)
(写真と、機種と自席番号のコメントを変えたのみ。)

壁の模様がチカチカとして少々落ち着かず。
今回もモニターは収納式で、離発着時には利用できない欠点のある席。足元が広い利点もあるけれど、さてさてどちらが好まれるのか。
私自身は好まないので、別の席を指定します。
では、なぜ、ここに坐っているのかというと・・・勝手に変えられてしまったのです。

カウンターで渡された搭乗券がこちら!
ビジネスクラスへアップグレードされた!!!とそれを見て喜んでいたのです。
ビジネスなら席はどこでもいいや、ということで座席が変わっていることを当然受け入れたのですが、搭乗してみたらビジネス
シートではなかったという。💦💦
これなら、席は変えないでほしかったけど、一般的には人気の席で良かれと思って変更してくれたんでしょうね。

往路同様に、離発着時は共通モニターを見て過ごします。

往路のカタール航空同様に、エコノミーでもアメニティが置かれていました。

といっても、靴下とアイマスクのみでしたが。(写真は離陸後だいぶたってから撮ったものです。)
14:21 P.M. 離陸です

14:22 P.M. この後、しばらく赤茶けた大地の上を飛行。モロッコ、さようなら。
※ちなみに半年後に再び訪れることに。

14:35 P.M. ボーイングB787型機は電子シェード。クルーが機体一括での操作が可能。
早くもすべての電子シェードが落とされてしまいました。自分で開けることは出来ますが、ここだけ光が漏れると周りの迷惑にもなるので、なかなか開けづらい。
それにしても、早すぎない!?食事も始まっていないのに。グスン。

個人モニターでフライトマップでも見るしかないですね。

アルジェリアに入ったあったりかな。
ちなみにですが、フライトマップのこれから先の航路はいい加減です。定規で最短距離をつないだような感じ。
これはこの器材に限ったことではなく、システム上の問題でしょうね。
わざわざ航路をエンターテインメントでしかない、こちらに反映はできないのでしょう。

実際の航路はこちらですから。この後、地中海へと北上するルートが実際のルート。

少し進んでも、やっぱり北上はしないように出てきます。
北上するのになぁ~(笑)

機内エンターテインメントを物色中。日本語案内はなかったですが、数本日本語字幕の映画はありました。
ならば、パソコンを開いて動画でも見ようかなぁ~、と。
モニターはタッチ式。

それと脇にコントローラーがありますが、国内線のそれのように固定式で着脱は出来ずに非常に使いづらい。

AC電源は足元にしっかり完備でした。
(ゴミが落ちてる・・・。掃除が行き届いてないですね。)
15:00 P.M. お食事開始。

18:17 P.M. 食事が終わってまったりとしている頃。やっぱり、地中海の上をとんでいた。


20:17 P.M. フライトマップに表示される町の名前がアラビックになってきました。サウジアラビア上空。
しばらく時は過ぎ、順調に飛行。

11:18 P.M. 砂漠の摩天楼がはっきりと見えてきました。
あれ?でも角度的におかしいかな。

空港だよなぁ。

風向きの影響で、空港付近で旋回していました。

21:12P.M. ドーハ時間 23:12 P.M. ドーハの中心。シティセンタードーハモールの上空のあたりの綺麗な夜景もみれました。
そして、着陸。

降機時に忘れ物チェック。

帰りもバスゲート。乗り継ぎ時間も充分にあるので、うれしい。

ワンワールド加盟のマレーシア航空が隣に駐機していました。
ワンワエリアかな?提携しているハンドリング会社が同じことが多いので、駐機場でもアライアンス同士がまとまることはあるみたいですね。

駐機場はG5。機体の停止線は空港によって違いますね。
機尾側のスペースの関係とかでしょうか。興味深い。
以上、はじめてのロイヤルエアモロッコでの空の旅でした。
こちらのフライトログは以下です。
便名 | AT216 |
搭乗日 | 05NOV24 |
出発地 | CMN |
出発時間(予定/実際) | 14:00/14:21 |
離陸滑走路 | 35L |
到着地 | DOH |
到着時間(予定/実際) | 23:10/23:24 |
着陸滑走路 | 34R |
所要時間(予定/実際) | 07:10/07:03 |
機材 | B787-900 |
機体番号 | CN-RGY |
自席 | 10K |
獲得JALマイル | 1,069 |
獲得FOP | 1,069 |
実際に乗ったのはロイヤル エア モロッコでしたが、予約はカタール航空にて。
その予約クラスはLクラスでしたので、JALマイル、FOPともに30%の加算率でした。

航路はこちら。
往路もそうですし、アフリカ大陸の上空を横断はしないのですね。