プライオリティパス旅行記 伊丹空港大阪エアポートワイナリー

【プライオリティパス】伊丹空港 大阪エアポートワイナリー 25年1月31日

大阪ワイナリー-プライオリティパス プライオリティパス
JALショッピング

こんにちは。

JALの旅コミュニティtricoの公式アンバサダーをしていますひことらです。

 

プライオリティパスを利用して、伊丹空港内にあるワインバルを利用してきました。

  

訪問日時
2025.01.31 14:00 P.M. ~ 15:00 P.M.

 

プライオリティパスの紹介ページは以下となります。

https://www.prioritypass.com/ja/lounges/japan/osaka-itami-i-intl/itm2d-osaka-airport-winery

※ガイドの抜粋です※
営業時間
毎日:午前11時~午後10時
注意:カード保持者様には、この時間帯以外はOsaka Airport Wineryにご入店いただけません。
ラストオーダーは毎日午後9時です。

所在地
大阪(伊丹)国際空港(Osaka Itami Intl), 中央ブロック
ランドサイドの3階、レストランエリアにあります。

時間帯によっては、混雑によりOsaka Airport Wineryの座席制限を超えることがあり、その場合にはOsaka Airport Winery側の判断によりご利用が制限されることがありますのでご了承ください。

大阪エアポートワイナリーは、世界初の空港内ワイン醸造所です。お食事エリアからワイナリーの作業風景をご覧になりながら、南イタリア料理をご堪能ください。

利用条件
カード保持者様は、ラウンジの無料ご利用回数分を使って、最大2時間のご滞在およびレストランが指定するセットメニュー(飲み放題のハウスワイン、またはソフトドリンク1杯を含む)を1回無料でお楽しみいただけます。
1.受付にてご利用になれるカードの枚数は、カード保持者様1名につき1枚のみとなります。
2. カード保持者様は、入店時間から6時間以内に当レストランを再度ご利用になることはできません。
3. 同伴者はご利用いただけません。
4. 大人の方とお食事をシェアされる場合、7歳未満のお子様は入室無料です。
5. ご利用にあたっては、ご購入前に、カード保持者様とご同伴者様の有効なカードと出発3時間以内の搭乗券をご提示いただく必要があります。

※私は到着時に利用ができましたが、現在は到着時の利用はできないようです。

   

色合いはまさにスペインバルといった明るい感じ。

 

「世界ではじめての空港内ワイン醸造所併設のワインバルです。」

 

お客さんもすでにたくさんいっらしゃいました。

食べているものを見ていると、プライオリティパスを利用している方だけではなさそうです。

 

目の前にはワイン樽もたくさん見えます。

 

プライオリティパス用のメニュー。

 

食事と、

 

ドリンク。飲み放題60分が光ります。

 

ちなみにこちらが一般のメニューです。

私は本日の前菜盛り合わせとワイン飲み放題にして頂きました。

 

まずは、赤ワインからスタート。キャンベルアーリー。

 

ワインはその日のおすすめが掲示されているので、基本はそちらから頂きます。

 

食事は私は前菜の盛り合わせにします。

機内食を頂いてきたので、このぐらいで十分!

サラミ、カプレーゼ、ポテトサラダ、野菜のマリネなどでした。

 

続いて白を頂きます。コロンバール。

次はメニューの中から、おすすめのロゼを頂きます。

 

そして、再び赤ワイン。今度はコンコード。

 

プライオリティパスの利用時間は1時間半まで。

さらに、飲み放題のワインは1時間ということで、これで打ち止めとなります。

  

ということで、お会計。

 

自席でプライオリティパスを提示し、サインをして終了。

 

なかなか良き食事を頂きました。

また行くか、行きたいです!

 

タイトルとURLをコピーしました