こんにちは。
JALの旅コミュニティtricoのアンバサダーをしていますひことらです。
今日はこちら。
エグゼクティブラウンジ レポート
2024.01.02-01.04 (2泊)
ヒルトンダイヤモンドステイタスにて、利用することができました。
ちなみに、客室のレポートはこちらでございます。
ヒルトン シドニー Hilton Sydney
住所:488 George Street Sydney NSW 2000 AU
電話番号:+61292662000
ラウンジ内

ラウンジは36階。
入るにはカードキーをかざすはずなのですが・・・・
扉がバカになっていて、常に少し空いている状態でしたんで、いつでも、だれでも入れる状態でした。

入ってすぐにラウンジのサービスカウンターがあるんですが、今はスタッフは常駐していないということでした。
だから、やっぱり、誰でもノーチェックで入れてしまいます・・・。
それでも、スマートカジュアルの服装でお願いします、という注意喚起の案内がエントランスに置かれておりました。

ラウンジの手前には、ちょっとしたビジネスコーナーがありました。

それと、ラウンジというよりはちょっとしたカフェテリアのようなスペース。

あとは、他のホテル同様のラウンジですね。
角の素メースなので、L字型の窓に沿ってソファが並んでいました。

一番奥に、少し大人数でも対応できるソファ。

L字の角の部分がこんな感じ。

L字の角の部分から見たらこんな感じ。

別視点から。
座席総数は50席ぐらいありますかね。
ラうンジからの眺め

真下に、ジョージストリート。
ロマネスク様式のクイーン・ビクトリア・ビルディングが見えました。

ハーバーブリッジは見えず。
食事やドリンクカウンター

真ん中にフードカウンターが4列ほど。

こんな感じ。

そして、ドリンクカウンター。
エスプレッソマシーンと冷蔵庫にお水とソフトドリンク類。
普段はアルコールは一切ありません。(冷やされている冷蔵庫は鍵がかかっています)

こちらのスナック類は、空いている時間はいつでも頂くことが出来ました。

ラウンジでのフードプレゼンテーションの案内がありました。
| 時間 | 内容 |
|---|---|
| All Day Access 6:30am – 8pm Daily |
|
| Monday to Friday: 6:30am-10am Saturday, Sunday & Public Holiday: 6:30am-11am |
Continental Breakfast |
| Daily 2:30pm-4:30pm |
Afternoon Tea |
| Daily 5pm-7pm |
Evening Canapés |
では、実際の様子をレポートしていきますね。
アフタヌーンティ

とりあえず、行ってみたらこんな感じでした。

りんごのスラブクランブルパイ
スラプパイとは四角いパイのことだそうです。

そして、スコーン

バター、ジャム、そして、スコーンにかかせない、クロテッドクリーム
2日ともにメニューはこの2種。
どうやら過去の滞在記を見ましても、ずっと2種のようですね。
今回は写真のみ。頂くのは遠慮しておきました。
イブニング カナッペ
1日目

りんご、ブロッコリーのレモンドレッシング、ミックスリーフサラダ

ターキーハム、サラミ、ハム

ババガヌーシュ、ビートルート、フムス
あと、料理の案内がありませんが手前にも。アラビアン&ギリシャ系の料理ですね。
ドライトマト、アーティチョーク、ドルマ(葡萄の葉で包んだ野菜)、ナスのオイル漬

マグロとワサビのサラダ、野菜スティック

ラズベリーケーキ、ココナッツマンゴケーキ
カットフルーツ

パン
チーズ(チェダー、ブルー、ブリー)

ミニビーフバーガー
こんな感じでしたね。

ドリンクは日中のドリンクカウンターの前にワゴンが置かれて、バーテンさんが登場しました。
さて、では。
実際の様子です。

まずはこんな感じ。
あ、ポテトフライもありましたね。
写真を撮り忘れていました。

ハム類とマグロのサラダ

2度目。

アラビアンメッツェ&ギリシャ料理も楽しみました。
お腹に溜まるものとしては、ビーフバーガーとフライドポテトでしたかね。
充分にお腹は膨れました。
2日目

2日目には生牡蠣が置かれていました。

それと、タンドリーチキンのサテ

ぴナッツとかぼちゃの全粒粉キッシュ
前日と違うメニューはこちらでした。
あとは、前日と同様の内容でしたね。

2日目の最初は、とりあえず、新しいものを。

サテーと牡蠣も美味しく頂きました。
海外での生牡蠣は若干不安でしたけど、大丈夫でした。

あとは、1日目もあったマグロとハイボール。
ということで、実際のフードプレゼンテーションはこんな感じでした。
まとめ
朝食時間にはコンチネンタルブレックファストがラウンジで頂けるのですが、2日ともにパスしました。
見るだけでも見てみたらよかったですね。
失敗しました。
ということで、ヒルトンシドニーのエグゼクティブラウンジの様子をお届けしました。
イブニングカクテル時でも、
あんまり、がつがつと人が群がるようなことはなくって、落ち着いたラウンジでした。
ご参考になれば!



