気になる記事マイレージベトナム航空バーゲンセールANAマイル

ベトナム航空セールでパリが総額11万円!そしてプラスα!

ベトナム航空 バーゲンフェア気になる記事
JALショッピング

こんにちは。

JALの旅コミュニティtricoの公式アンバサダーをしていますひことらです。

今日は、お得な航空券の話題です。

JALやワンワールドアライアンスの航空会社じゃないのですが、かなり気になったことがありました。

 

まずは、お得なセールをご案内!それがこちら。

ベトナム航空 プロモーション運賃
予約期限2023年09月30日まで
*開始の7 日前まで
旅行期間2024年02月29日まで
運賃詳細は別途
予約クラス路線によって異なります

どのくらいの運賃になってくるのか、

実際の予約画面で、空港諸税をすべて足した状態で知らべてみました。

スポンサーリンク

バーゲンセールの内容

ホーチミン行 52,540円

運賃種別Economy Lite
航空券代金28,500円
諸税込総合計52,540円
予約クラスR(日本路線)
ANAマイル加算この運賃では不可

予約画面

ベトナム航空プロモーション運賃

ひことら
ひことら

まずはベトナム行。

ホーチミンやハノイだけで言うと、JALやANAがイルやマイルやFOP/プレミアムポイントも加算されるバーゲン運賃を度々発表しているので、それと比べると特段安いとは感じませんかね。

又、運賃最重視だと、LCCのベトジェット、新興のバンブージェットなどの方がはるかに安いかと思います。

 

シンガポール行 64,550円

運賃種別Economy Lite
航空券代金27,000円
諸税込総合計64,550円
予約クラスE(日本路線)

L(日本以外路線)

ANAマイル加算この運賃では不可

予約画面
ベトナム航空プロモーション運賃

デリー行 72,200円

運賃種別Economy Lite
航空券代金33,100円
諸税込総合計77,200円
予約クラスA(日本路線)

R(日本以外路線)

ANAマイル加算この運賃では不可

予約画面

ベトナム航空プロモーション運賃

ひことら
ひことら

続いて東南アジアとインド。

今回は、シンガポール、ジャカルタ、クアラルンプール、デリー、ムンバイにて設定されています。

この方面だと、シンガポール航空やマレーシア航空でもたびたびセールが行われますが、シンガポール航空のバーゲン的な運賃より若干高めな印象です。

ただ、ベトナム航空のこのバーゲン運賃は、払い戻しや変更が手数料を支払うことで出来るので、先の予約でも比較的しやすいかなと思います。

 

シドニー行 109,030円

運賃種別Economy Classic
航空券代金65,000円
諸税込総合計109,030円
予約クラスR(日本路線)

N(日本以外路線)

ANAマイル加算1,622マイル

予約画面

ベトナム航空プロモーション運賃

ひことら
ひことら

続いてオーストラリア。

こちらの運賃タイプはベーシッククラシックと1つ上にあがります。予約クラスがあがることで、払い戻しや変更時の条件が軽減されているのと、座席指定が無料で出来るようになります。そして、シンガポール航空と大きく違う点が1つあります。それは、次に紹介するヨーロッパ行でもそうです。

 

パリ行 114,620円

運賃種別Economy Classic
航空券代金50,000円
諸税込総合計114,620円
予約クラスP
ANAマイル加算1,622マイル

予約画面

ベトナム航空プロモーション運賃

ベトナム航空で注目する点

さて、

オーストラリア行、ヨーロッパ行の運賃で、注目すべき点はどこかといいますと・・

ズバリ!

ANAマイルが貯まる!
こちらですね。
それぞれの運賃案内の際に、既に記載をしていますので、そこで気づいて頂けている方もいるかと思いますが・・。
アライアンスが違った航空会社に乗ってもマイルが貯まるのは、さほど珍しいことではありません。
アライアンスとは別に、航空会社2社間だけでの提携が結構あるからです。
ANAで言うと、
スカイチーム加盟でありながら、ガルーダインドネシア航空、ベトナム航空でマイル加算が可能です。
ノンアライアンス(アライアンスに所属をしていない)航空会社であれば、フィリピン航空、エティハド航空、マカオ航空などが日本に就航している航空会社でマイルが貯まります。
JALの場合には、
スカイチーム加盟の大韓航空、中国東方航空でマイル加算が可、
ノンアライアンスだと、エミレーツ航空、ビスタラ、ハワイアン航空など。
では、ベトナム航空の搭乗でANAマイルが貯まるのは特に、注目する点ではないのでは?
まぁ、確かにそうなのですが、
マイルが加算されるか、加算されないかは、予約クラスと、路線によって大きく変わってきます。
これは同じアライアンスだったとしても同様です。
バーゲン的な運賃の場合、予約クラスが低く、他社のマイル加算はおろか、自社のマイルさえ貯まらないものも多々あります。
実例を挙げると、
シンガポール航空のバーゲンフェアの予約クラスはVクラスやKクラスで、アライアンスが同じスターアライアンスだとしても、ANAのマイルは一切たまりません。
同様に、マレーシア航空のバーゲンフェアの予約クラスはQクラス、Nクラスで、アライアンスが同じであってもJALのマイルは貯まりません。
キャセイパシフィックのバーゲン運賃もO,Q,Nクラスのため、JALには加算されません。
このように、
安価な運賃の場合には同じアライアンスであっても、マイルがつかないことが多いのです。
そんな中、
今回のベトナム航空のヨーロッパとオーストラリア行の運賃は、

運賃も安い上に、ANAのマイルも貯まるという点が、注目に値したわけです。

他ではほとんどないことなので。

以前、フィリピン航空のバーゲン運賃でANAのマイルが貯まるという記事を書きました。
フィリピン航空は今回のベトナム航空以上にANAマイルが貯まるバーゲンでした。
https://hikoukitabi.com/pr_bargenfare/

まとめ

ということで、今日は、他社の激安価格運賃でも、ANAのマイルが貯まるものをご紹介してみました。

航空券代金を追い求めながら、マイルも貯められると思います。

 

ちなみに、ベトナム航空は私は15年前ほどから、何十回も搭乗しています。

私自身の印象としましては、機内サービスはよくなっていると思います。機内食も美味しいと思います。

(スカイトラックスの評価では4つ星になっていますね。)

また、エコノミーであっても(これはバーゲンフェアでも)、預け荷物がひとり2つまで可能だったり、最新の機材が導入されていたり、他社に引けを取らないところもあります。荷物の紛失についても一度もありません。

ベトナムの方々はホスピタリティのある方が多いので、シンガポール航空、タイ航空、エバ航空、のようなあたたかなサービスは期待できるかと思います。

 

資料

ちなみに今回の運賃の詳細を以下に載せておきますね。

こちらは旅行会社手配の場合のもので、今回のブログに掲載して運賃はこれよりもさらに安くなっているものが多々ありました。

自社WEBサイトにて直接予約をする場合には、以下よりも更にお安くなっているようですので、

ベトナム航空の自社サイトで検索されるのがいいと思います。

ベトナム航空プロモーション運賃 ベトナム航空プロモーション運賃 ベトナム航空プロモーション運賃

タイトルとURLをコピーしました