この記事は、2020年暮れに記していたものです。
それ以降、新型コロナウィルスがまん延してしまい、フライトは運休、運賃も廃止となってしまいました。
ただ、一昨日、日本人のオーストラリアへの入国時の隔離が免除になるニュースが流れました。
もしかしたら、想像以上に近い将来、このようなルートでも航空券がまた予約出来るようになるかもしれません。
ちょっと面白いので、投稿を復活させてみます。
これから先の記事は、あくまで約2年前、コロナ前の書いていたものである、ということを再度ご理解の上で、お読みくださいね!
どうぞ、よろしくお願いいたします。
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓ここから⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
現状、色々と調べた限りでは、コスパ、効率的にも最強かな?って思う航空券の紹介です。
今回は、JAL・パース発券 アテネ行・ビジネスクラスの紹介です。
パースってどこ?アテネってギリシャの!?っていう疑問も満載だと思います。(笑)
そして、パース発着ということは、そこまでどうやっていくんだ~い!!っという課題が出ますが、そこはちょっと置いておきます。💦💦💦
2021年の修行の旅として、日程を組んでみました。
フライト詳細
便名 | 日付 | 出発地 | 到着地 | 予約クラス | 出発時間 | 到着時間 | 機材 | 区間マイル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
QF580 | 10JAN | PER | SYD | I | 11:45 | 18:55 | A330-300 | 2,037 |
JL052 | 11JAN | SYD | HND | X | 09:15 | 17:05 | B777-300ER | 4,863 |
JL043 | 10FEB | HND | LHR | X | 11:30 | 15:55 | B777-300ER | 6,214 |
JL7721 | 10FEB | LHR | ATH | X | 19:25 | 01:05 | A320 | 1,495 |
JL7720 | 11FEB | ATH | LHR | X | 14:25 | 16:30 | A320 | 1,495 |
JL044 | 12FEB | LHR | HND | X | 19:00 | 15:55 | B777-300ER | 6,214 |
JL051 | 10MAR | HND | SYD | X | 19:00 | 06:50 | B777-300ER | 4,863 |
QF577 | 11MAR | SYD | PER | I | 13:40 | 15:35 | A330-300 | 2,037 |
パース➡シドニー & シドニー➡パース 間
毎日、直行便が複数便あります。
日本でいうと、羽田~福岡といった印象でしょうか。
機材はA330型機とB737型機で就航していますが、個々は断然A330型機を選びたいところ。
国内線といえ、ビジネスクラスのシートはおしゃれなスタッガード型シートです。
このシートは世界で唯一!リクライニングしたままで離発着が出来るシートなのです!!!
往路
復路
シドニー➡羽田 & 羽田➡シドニー 間
毎日1便往復しています。
ボーイングB777-300ERでの運航となり、ビジネスクラスのシートは「SKY SUITEⅠ」です。
JAL最強のビジネスクラスシートである、と勝手に認定しているシートです。
往路
復路
羽田➡ロンドン & ロンドン➡羽田 間
こちらは毎日2便往復しています。
ボーイングB777-300ERと、B787-800での運航となっています。
どちらも、ビジネスクラスのシートは「SKY SUITEⅠ」です。
B777-300ERはファーストクラス搭載機材ですので、ファーストクラスへのアップグレードを狙うならB777型機のフライトを選びたいところですね。
往路
復路
ロンドン➡アテネ & アテネ➡ロンドン 間
毎日複数便往復しています。
往復ともに1便のみ、ブリティッシュエアウェイズとJALとの共同運航便があります。
予約はそちらの便名を利用したいところです。そうすると、搭乗FOPボーナス 1フライトにつき400FOPが加算されます。
機材は、エアバスA320での運航。
ビジネスシートはなく、3席ー3席のエコノミー座席の中間座席を空席、テーブルとして運用しています。欧州内では珍しくなく、こちらが主流となっていますので、仕方がありませんね。
往路
復路
運賃&マイル換算
運賃総額はこちら。
合計金額
5,802.59 AUD= 414,511円
合計加算JALマイル(ダイヤモンドステータス保有時)
72,108マイル
合計加算FLY ON Point
45,001 FOP
FLY ON Point 単価
414,511/45,001 = 9.21
*1FOPは9.21円
ポイント
*オーストラリア、日本、ヨーロッパでのストップオーバーがそれぞれ無料です。
*1枚の航空券で45,000FOPが稼げるのは最大かもしれません。
*ダイヤモンドステータスを保持していると、これだけで72,000JALマイルもたまります。
*フライトも全部で8区間!
*JALは4フライトがSKY SUITEⅠのシート!
*カンタス航空もリクライニングしながら離発着可能な最新スッターガートシート!
⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑ここまで⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑
まとめ
今日は、2年近く前に購入まで進もうとしていた、航空券情報を蔵からひっぱりだしてみました。
シドニー➡羽田➡ロンドンの往復と同じ金額の運賃帯の中で、最も距離が稼げるフライトを選んだものでした。
オーストラリア内ではパース~シドニー、ヨーロッパ内ではロンドン~アテネが最長距離ですので、それを加えたルートになります。
2022年は、こういった航空券を購入出来て、もちろん実際に乗れるような年になることを、願っては止みません。
*一部コメントを訂正・追記致しました。(2022.11.25 11:00 a.m.)
コメントはこちら