国内路線旅行記trico気になる記事フライト搭乗記 JALJAL旅のコミュニティtrico帯広空港でボーイング737を満喫日帰りチャーターフライトとかち帯広空港豚丼

737パイロットが贈る737好きのための企画・帯広空港でボーイング737を満喫 日帰りチャーターフライト参加 ・4

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記 国内路線
JALショッピング

こんにちは!JAL公式旅のコミュニティtricoの公式アンバサダーひことらです。

先日、JALのチャーターフライトに参加してまいりました。

今日はそちらのレポートの最終回!羽田へ戻るまでをお届けします。

 

羽田~帯広へのフライト内での出来事についてはこちら。

 

帯広空港でのボーイング737機外見学の様子はこちら。

 

スポンサーリンク

とかち帯広空港

チャーターのイベントがすべて終了した後は、戻りのフライト時間までの自由時間となりました。

とかち帯広空港

国際線用の1番ゲートから出てきました。

とかち帯広空港

国内線のチェックインカウンター、到着口はすべてこの先。

この辺は国際線用に増床された部分のようでした。

とかち帯広空港

JALのチェックインカウンター。AIR DOも隣に並んでいます。

とかち帯広空港

こちらでも紙飛行機がお出迎え。

とかち帯広空港

帰りのフライトはJAL4520便。往路と違って、フライト案内に表示されていました。

とかち帯広空港

チェックインカウンターの先は、到着ロビー。

その前にばんえい競馬の馬のオブジェがありました。普通の競馬の馬と違って、筋肉が凄いですね。

ちょっくら、外へ出てみます。

とかち帯広空港

ちょっとログハウスを思い出すようなフォルム。

色合いもそうでしたね。

とかち帯広空港

気温は10度。寒いワケです💦

とかち帯広空港

花壇にはラベンダーが咲いていました。ラベンダーを見ると北海道って感じがします。

とかち帯広空港

そして、花壇は牛。これも可愛かった。

とかち帯広空港

帯広市内へのバスはターミナル横から発着していました。

大きい荷物を持っていても不便はなさそうですね。

さて、ターミナル内へ戻ります。

続いては2階へ。

とかち帯広空港

2階へ上がったらすぐにフード―コート。

なんかちょっとイレギュラーなエレベーターを使って登ってきたみたいでした。

なんか裏口っぽかった・・。

とかち帯広空港

とかちの名産品も、北海道の名産品も食べられるフードコートでした。

空いているのはこちらのみ。といっても、この他にはそもそも、カフェが一軒あるのみでした。

とかち帯広空港

そして、お土産物屋さんが並んでいました。全部で7店舗かな。

とかち帯広空港

私のお土産。

新千歳空港でも買えるものはいいや、って思って探していたら、恐らく?ほとんどが新千歳でも買えそうなものだったので、パスしてしまいました。

この鮭皮チップスは帯広のメーカーでした!カズチーはお酒のお供にしたかっただけです。💦

とかち帯広空港

カズチー500円。羽田よりは安かった!

とかち帯広空港

それから、この小さな空港にもラウンジはありました。

とかち帯広空港

有料ラウンジで1回500円。

クレジットカードのゴールドだったり、プライオリティパスなどは使えない、完全に有料な場所でした。

しかもチケットは、ブルースカイの売店で購入とのこと。

今回は時間がなかったので、入室することは出来ませんでした。

私は、缶ビールを買いこみ、保安検査場を抜けて、制限区域内へと入りました。

中で落ち着いて飲みたかったので・・。

とかち帯広空港

制限区域内にもカフェは1つだけあり、ここでも缶ビール類は扱っていました。

ここで買えばよかった!

キンキンのビールが飲みたいなら、中へ入ってからでも買えますよ~。

とかち帯広空港

ということで、独り酒盛り開始です。

とかち帯広空港

おつまみはこちらのザンギ。

ターミナルでテイクアウトで購入していました。

とかち帯広空港

テーブルがないので、地べた。

とかち帯広空港

テーブルがないので地べた。その2。

 

とかち帯広空港

そうこうしている間に、搭乗開始。

搭乗口は3番だったはずが、2番へと変わっておりました。

とかち帯広空港

あ、そうそう、出発時間も1時間遅れていました。

これって、予想以上?に空港でのイベントが素晴らしくて、楽しくて、その終了が遅れてしまったためでした。

イベントが伸びてしまって、飛行機も遅延。

なんて、素晴らしい、融通なんでしょうかね。

 

復路のフライト JL4520便

さて、復路です。離陸時点で雨模様で日も沈んでいる時間でした。

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

雨の夜間のフライトはもう残念ながら、スマホでは写真は無理ですね・・・。

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

さっさと、雲の上に上がり、夕日を観賞。

ウイングレッドの赤い点々は、スマホ(特にiPhone)特有のカメラレンズの反射で出てしまうものです。

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

フォトショップで加工。

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

雲の上に出ると、こんなに綺麗にサンセットが見れるですね。

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

フォトショップ、すげぇ~。

復路のフライトはコクピットからのガイドも少なめ。

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

ということで、とかち名物の豚丼のお弁当!

これはチャーターで頂いたものです。

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

凄いボリュームでした。

お肉は何枚入っていたかなぁ~。10枚ぐらい入っていたと思います。

往路の際に、こちらに書くのを忘れてしまいましたが、ドリンクサービスはありました。

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

これが往路のもの。

スカイタイムと綾鷹を頂き、一部で人気の?スカイタイムの綾鷹割りを頂きました。

復路では、ホットコーヒーを。写真を撮り忘れてしまいました・・。

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

復路は特に遊覧や寄り道をすることはなく、一直線で羽田へ。

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

高度もかなり下がって、眼下に都心の灯りが見えてきました。

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

東京湾横断道路と海ほたるを見ながら、北上。

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

D滑走路の頭上を越えて、A滑走路 Runway34Lへと着陸となりました。

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

夜間の滑走路のライトって綺麗ですよね。

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

そして無事着陸。

JL4520 帯広~羽田 JALチャーター搭乗記

7番ゲートへ着きました。

 

着陸時の動画はこちら👇

IMG_5535.MOV

 

 

これで、全プログラム終了!

楽しかったなぁ~。最高だったなぁ~。大ヒットと言っていいチャーターフライトではなかったのでは?と思いました。

 

お土産の数々

さて、今回のチャーターフライトで頂いたお土産の数々をご紹介します。

tricoからのお土産品

737パイロットが贈る737好きのための企画・帯広空港でボーイング737を満喫 日帰りチャーターフライト参加 ・1

tricoの会員になっている方だけがもらえるのがこちら。

ステッカー、荷物タグ、そしてネームストラップです。

JALからのお土産品

737パイロットが贈る737好きのための企画・帯広空港でボーイング737を満喫 日帰りチャーターフライト参加 ・1

JALからはこちら。

マフラータオル、荷物タグ、コカ・コーラとのコラボボールペン。

帯広にちなんだお土産品

737パイロットが贈る737好きのための企画・帯広空港でボーイング737を満喫 日帰りチャーターフライト参加 ・1

そしてこちらが帯広(北海道)にちなんだお土産品。

北海道の蔵ファイル、とかち空港のステッカー、帯広観光局のペーパーバック。

737パイロットが贈る737好きのための企画・帯広空港でボーイング737を満喫 日帰りチャーターフライト参加 ・1

737パイロットが贈る737好きのための企画・帯広空港でボーイング737を満喫 日帰りチャーターフライト参加 ・1

そして、トカチカラ。十勝大福です。

この他に、東北海道の観光ガイドの小冊子が複数冊、航空大学校の入学案内書なども頂きました。

盛りだくさんのお土産に囲まれて、満足、満足!

 

チャーターに携わって頂いた方々

今回のチャーターは遊覧フライトではなく、帯広の地に降り立ち、帯広にて様々なイベントが開催されるものでしたので、本当に多くの方々に支えられて出来たチャーターフライトだっと思います。

 

皆様の写真などは私は撮ってはいませんが、tricoの投稿のリンクを貼らせて頂きます。

こちらでばっちり、ご協力頂いた方々が全員集合しております。(帯広空港の方々以外。)

 

 

コメントはこちら

タイトルとURLをコピーしました