JAL国際線

旅行記

JAL JL067 シアトル – 成田ビジネスクラス機内食&搭乗記 08MAY19 1

JALのシアトル線就航の2つのキャンペーン(2倍マイルとダブルFLY ONポイント)の獲得と2019年ステイタス修行の旅でした。復路のフライトのメインの食事のレポートとなります。
JAL国際線

JAL JL068 成田 – シアトル ビジネスクラス機内食2 07MAY19

JALの新規就航路線のシアトル線での機内食のレポートです。最初に出てくるメインの料理後から注文できるアラカルトの機内食「Anytime You Wish」からの注文です。普段は少々ですが、頑張って、6食頂きました!
旅行記

JAL JL068 成田 – シアトル ビジネスクラス機内食&搭乗記 07MAY19 1

JALの新規就航路線成田~シアトル線に搭乗した際の最初のメインの機内食とシート周りについての搭乗記録となります。飛行機が好きな私に取っては、やっぱり長距離路線は、のんびりとリラックスしてサービスを味わえるので、いいですねぇ。
スポンサーリンク
JAL国際線

JAL JL038 シンガポール – 羽田 ビジネスクラス機内食14MAR18

異なる航空券を2枚使って飛行機に乗るのが目的の0泊3日(1機内泊1空港泊)の旅の1つ目。成田-(CX)-香港-(CX)-シンガポール-(JL)-羽田のルートの最終レグです。
JAL国際線

JAL JL723 成田 – クアラルンプール ビジネスクラス機内食 19MAR19

2019年3月よりビジネスクラスの洋食に新しいシェフが加わり、いつもの成田~クアラルンプール線のビジネスクラスの機内食にも変化が現れました。早速、今回は新しいシェフの洋食を味わいました。
JAL国際線

JAL JL720 ジャカルタ – 成田 ビジネスクラス機内食 15FEB19

羽田⇒シンガポール⇒クアラルンプール⇒ジャカルタ⇒成田 1泊2日の弾丸旅行の4レグ目、最終区間です。シートが私が一番好きな「SKY SUITEⅠ」。機内食と共にフライトを堪能しました。
JAL国際線

JAL JL037 羽田 – シンガポール ビジネスクラス機内食 14FEB19

羽田⇒シンガポール⇒クアラルンプール⇒ジャカルタ⇒成田のルート。1泊2日の弾丸旅行の1レグ目でした。JALのビジネスクラスでは初オーダーの洋食です!サーロインステーキが特に美味しかったです。地上の名店の味でした。
JAL国際線

機内食回顧録シリーズ JL038便 シンガポール – 羽田 ビジネス AUG16

01AUG16 JL038 シンガポール - 羽田 ビジネスクラスシンガポール02:20発の深夜フライト。このフライトの食事は到着前に提供されますが、日本時間で朝7時頃となり、機内でしっかりと眠ることが出来ると、かなり理想的な時間です。
JAL国際線

機内食回顧録シリーズ JL062便 成田 – ロサンゼルス ビジネス JAN14

01JAN14 JL062 成田 - ロサンゼルス ビジネスクラス成田からロサンゼルスまでの元日フライトでしたので、機内食もおせち料理を含んだ特別仕様のものでした。さすが!日系航空会社です。元日のフライトは特別感があって私は好きです。
JAL国際線

JAL JL038 シンガポール – 羽田 ビジネスクラス機内食 04FEB18

2019年、JAL DIAMONDステイタスを目指しての修行の旅の3レグ目です。成田~クアラルンプール、クアラルンプール~シンガポールの後、シンガポールにて15時間以上のラウンジマラソンをした後の搭乗でした。
JAL国際線

JAL JL723 成田 – クアラルンプール ビジネスクラス機内食 02FEB19

2019年、初の飛行機搭乗!&JAL DIAMONDステイタスを目指して修行の旅、第一弾です。当然のごとく、のクアラルンプール線。和食をお願いして、お酒を堪能しましたよ。
JAL国際線

機内食回顧録シリーズ JL752便 ハノイ – 成田 ビジネスクラス FEB16

10FEB16 JL752 ハノイ - 成田 ビジネスクラス
深夜便の機内食です。2日前にバンコク~名古屋の深夜便に搭乗していましたが、同じ東南アジア路線でありながらメニューがまったく違っていました。

JAL国際線

機内食回顧録シリーズ JL738便 バンコク – 名古屋 ビジネスクラス FEB16

08FEB16 JL738 バンコク - 名古屋 ビジネスクラス
バンコクのJALサクララウンジにて、JAL特製カレーを食べてからの搭乗でした。成田や羽田行よりも更に所要時間が短く、うとうとしていたら、すぐに朝食が運ばれてきました。

JAL国際線

機内食回顧録シリーズ JL036便 シンガポール – 羽田 ビジネスクラス DEC16

29DEC16 JL036 シンガポール - 羽田 ビジネスクラス
以前にJL038便を利用した際、あまりに夜が深く出発でラウンジも閉まっているところが多かったので、1本前のJL036便を利用してみました。

JAL国際線

機内食回顧録シリーズ JL079便 羽田 – ホーチミン ビジネスクラス MAY15

31MAY15 JL079 羽田 - ホーチミン ビジネスクラス
羽田深夜発の国際線だけで食べられるものは実はたくさんあります。スムージーのような濃厚なジュースに、そらなっとう!機内で納豆ごはんが食べられるのです!

JAL国際線

機内食回顧録シリーズ JL063便 ロサンゼルス – 成田ビジネス JAN14

02JAN14 JL063 ロサンゼルス – 成田 ビジネスクラス好きな時に手元のコントローラーでオーダー出来るサービスが画期的です。便によってはうまく作動しないこともあるようですが、このサービスはずっと続けてほしいです。
JAL国際線

JAL JL723 成田 – クアラルンプールビジネスクラス機内食 27FEB18

27FEB18 JL723 成田 - クアラルンプール Business Class
FOP修行の旅で0泊3日ではありますが、ビジネスのシートなので、全然疲れ知らずです。(笑)

JAL国際線

JAL JL723 成田 – クアラルンプールビジネスクラス機内食 10JAN18

10JAN18 JL723  成田 - クアラルンプール Business Class直行便のあるホーチミンへの出張なのに、わざわざクアラルンプール経由で行くのが、FOP修行僧の性でしょうか。
JAL国際線

JAL JL724 クアラルンプール – 成田ビジネスクラス機内食 27FEB18

27FEB18 JL724 クアラルンプール - 成田 Business Class修行の旅を行う修行僧にとっては、お馴染みのフライトの、お馴染みの機内食。同じ機内食を4回ぐらい食べたことがあるくらい。(^^;
JAL国際線

機内食回顧録シリーズ JL005便 ニューヨーク – 成田 ビジネスクラス 2016.05

12MAY16 JL005 ニューヨーク – 成田 ビジネスクラス2016年のゴールデンウィク明けに、ニューヨーク1泊3日の弾丸旅行へ行った時の機内食です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました