ビジネスクラス

JAL国際線

JAL JL707 成田~バンコク 国際線ビジネスクラス機内食 APR22

2022年4月に搭乗したJL707便・成田~バンコク線のビジネスクラスのメインの機内食のレポートです。和食・洋食からの選択でしたが、和食を選択しました。東京銀座・蓮の店主三科惇氏監修による献立でした。
プライオリティパス

ニューヨークJFK国際空港 ルフトハンザ ビジネスラウンジ 22年3月訪問

2022年3月、コロナ禍にニューヨーク・JFK空港・ターミナル1内にある、ルフトハンザラウンジを訪れました。3か所目の訪問。ラウンジの様子と食事についてまとめました。
プライオリティパス

ニューヨークJFK国際空港 大韓航空 ラウンジ 22年3月訪問

2022年3月、コロナ禍にニューヨーク・JFK空港・ターミナル1内にある、大韓航空ラウンジを訪れました。ラウンジの様子と食事についてまとめました。
スポンサーリンク
プライオリティパス

ニューヨークJFK国際空港 エールフランス ラウンジ 22年3月訪問

2022年3月、コロナ禍にニューヨーク・JFK空港・ターミナル1内にある、エールフランスラウンジを訪れました。暫定的にJALの指定ラウンジとなっていますした。おおよそ2年ぶりの訪問となりました。
機内食

機内食回顧録シリーズ NH931 成田~ホーチミン ビジネスクラス JUL11

過去の機内食紹介シリーズ。今回は、ANAビジネスクラスの和食の機内食のご紹介です。区間は成田~ホーチミン。一緒に少しですが、ANAのCLUB ASIA仕様のB767-300ER型機も紹介してみたいと思います。
JAL国際線

機内食回顧録シリーズ JL070 羽田~ホーチミン ビジネスクラス JUN16

過去の機内食紹介シリーズ。今回は、JALビジネスクラスの深夜食(名目は朝食)の機内食のご紹介です。区間は羽田~ホーチミン。ホーチミン時間にして、深夜2時過ぎから始まる食事タイム。なかなか完食する人は少なかったのではないでしょうか。
機内食

機内食回顧録シリーズ CI222 台北(松山)~羽田 普通席 MAR11

過去の機内食紹介シリーズ。今回は、チャイナエアラインの普通席の機内食のご紹介です。区間は台北・松山~羽田。所要時間は約4時間弱。10年以上も前のフライトの機内食はどんな感じでしたでしょうね。思い出してみましょう!
機内食

機内食回顧録シリーズ CI221 羽田~台北(松山) 普通席 MAR11

過去の機内食紹介シリーズ。チャイナエアラインの普通席の機内食。羽田から台北・松山へのフライト。朝7時のフライトのため、羽田付近の東横インに前泊をしてからの搭乗でした。まだ早朝とも言えそうな時間帯の機内食です。
旅行記

JAL041 ボーイングB777-300ER Sky Suite Ⅰ ロンドン(LHR)~羽田 搭乗記 25OCT21

2021年10月のJAL044便・ロンドン~羽田間のビジネスクラス利用時のフライト記録。SKY SUITEⅠのシートは本当に快適そのもので、ちょっと寝ている時間が長くなってしまい、実にもったいなかったなぁ~と後悔をしているフライトでした。💦💦
JAL国際線

JAL JL044 ロンドン~羽田 ビジネスクラス機内食 25OCT21 アラカルトメニューその3

2021年10月25日のロンドン~羽田 JAL044便のビジネスクラスでの機内食のレポートです。今回はアラカルトメニューの3食目、搭乗から8時間後。これが最後の機内食となりました。カツカレーとサラダの2種です。
JAL国際線

JAL JL044 ロンドン~羽田 ビジネスクラス機内食 25OCT21 アラカルトメニューその2

2021年10月25日のロンドン~羽田 JAL044便のビジネスクラスでの機内食のレポートです。今回はアラカルトメニューの2食目、搭乗から5時間ほど経って頂いたサンドイッチ2種です。
JAL国際線

JAL JL044 ロンドン~羽田 ビジネスクラス機内食 25OCT21 アラカルトメニューその1

2021年10月25日のロンドン~羽田 JAL044便のビジネスクラスでの機内食のレポートです。今回はアラカルトメニューの1食目のちらし寿司です。
JAL国際線

JAL JL044 ロンドン~羽田 ビジネスクラス機内食 25OCT21 メイン洋食メニュー

2021年10月25日のロンドン~羽田 JAL044便のビジネスクラスでの機内食のレポートです。何食か頂きましたが、まずはメインのお食事です。今回は洋食のステーキを選びました。
旅行記

JAL041 ボーイングB777-300ER Sky Suite Ⅰ 羽田~ロンドン(LHR) 搭乗記 20OCT21

2021年10月のJAL041便・羽田~ロンドン間のビジネスクラス利用時のフライト記録。国際線のフライトは実に1年と半年ぶり!ロンドン経由でパリへと向かう行程上の最初のフライトとなりました。懐かしくて、うれしくて、フライトを満喫しました。
JAL国際線

JAL JL041 羽田~ロンドン ビジネスクラス機内食 20OCT21 メイン和食メニュー2

私自身、1年半ぶりの国際線となった、2021年10月20日の羽田~ロンドン JAL041便のビジネスクラスでの機内食を紹介しています。現地時間で言うと朝3時頃のメイン料理の台の物からデザートまで一挙にご紹介します。
JAL国際線

JAL JL041 羽田~ロンドン ビジネスクラス機内食 20OCT21 メイン和食メニュー1

私自身、1年半ぶりの国際線となった、2021年10月20日の羽田~ロンドン JAL041便のビジネスクラスでの機内食を紹介しています。深夜発のフライトということで、到着前が一番メインのお食事提供へと工夫をされているのですが、それでも現地時間で言うと朝3時頃のメイン料理です。(笑)
JAL国際線

JAL JL041 羽田~ロンドン ビジネスクラス機内食 20OCT21 アラカルトメニュー その3

私自身、1年半ぶりの国際線となった、2021年10月20日の羽田~ロンドン JAL041便のビジネスクラスでの機内食を紹介しています。今日はこのフライトのお食事については最後のレポートです。鯛の漬けというとっても珍しいお料理を頂きました。
JAL国際線

JAL JL041 羽田~ロンドン ビジネスクラス機内食 20OCT21 アラカルトメニュー その2

私自身、1年半ぶりの国際線となった、2021年10月20日の羽田~ロンドン JAL041便のビジネスクラスでの機内食を紹介しています。今日は2回目のレポート。搭乗してから5時間ほど経過した時の深夜のアラカルトメニューです。
JAL国際線

JAL JL041 羽田~ロンドン ビジネスクラス機内食 20OCT21 アラカルトメニューその1

さて、いよいよ!?1年半ぶりの国際線となった、2021年10月20日の羽田~ロンドン JAL041便のビジネスクラスの機内食を、これから複数回に分けて紹介してまいります。まずは、搭乗して最初のお食事、深夜3時のアラカルトメニューから2品です。
機内食

機内食回顧録シリーズ VN673 ホーチミン~クアラルンプール 普通席 MAR16

過去の機内食紹介シリーズ。今回は、ベトナム航空の普通席の機内食のご紹介です。区間はホーチミン~クアラルンプール。所要時間は約2時間弱。時間帯のせいで、軽食となりました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました