コロナ禍の海外旅修行の旅FOPFOP修行ステイタス修行JAL国際線タイムセール

JAL国際線タイムセール ステイタス修行に使える? 23年7月

JAL国際線タイムセールコロナ禍の海外旅
JALショッピング

こんにちは。

JALの旅コミュニティtricoの公式アンバサダーをしていますひことらです。

今日は昨日から始まっている、

JAL国際線タイムセールについて。

 

既にSNSとかでは、多くの方々が取り上げていますし、実際にもう予約したよ!という方も多々いらっしゃると思います。

 

私は、JALダイヤモンドステイタスを目指す修行僧でもありますので、

FOP修行に使える?という視点、ずばり、FOP効率はいいのか、悪いのか、という点を調べてみました。

 

スポンサーリンク

ハワイ・グアム

JALタイムセール グアム&ハワイ

まずはこちらから。

以下が費用総額ともらえるFOPの値です。

区間クラス総額FOPFOP単価
石垣~ホノルルエコノミーZ92,300円3,76624.51
石垣~ホノルルプレコE225,590円9,58823.53
石垣~グアムエコノミーQ68,890円2,40428.66
石垣~グアムビジネスI108,890円11,6229.37

 

日本国内線はどこでも無料でつけられることからここは石垣空港で。グアム路線のビジネスは10円を割っていて、とても優秀でしょうか。タイムセールでありながら、Iクラス(加算率125%)が大きいです。国際線部分と国内線部分の搭乗ボーナス400X4区間も効いてきます。

東南アジア&インド

JALタイムセール東南アジア&インド

続いて、東南アジアとインド。

お?

一か所直行便のない都市が設定されていますね。

では、調べてみます。

区間クラス総額FOPFOP単価
石垣~バンコクエコノミーO95,540円4,05023.59
石垣~バンコク
ビジネスX258,540円11,04823.40
石垣~シンガポールエコノミーO99,150円4,44822.29
石垣~シンガポールビジネスX262,150円11,98021.88
石垣~クアラルンプールエコノミーO104,140円4,47823.26
石垣~クアラルンプールビジネスX258,140円12,04821.43
石垣~ジャカルタエコノミーO109,270円4,71823.16
石垣~ジャカルタビジネスX277,770円12,61022.03
石垣~マニラエコノミーO83,930円3,16026.56
石垣~マニラビジネスX206,930円8,97223.06
東京~ダナンエコノミーO69,140円3,19021.67
東京~ダナンビジネスX245,140円7,23633.88
石垣~デリーエコノミーO118,980円4,75825.01

 

東南アジアも国内線はどこでも同料金。ということで石垣で計算しています。それでも正直、エコノミー、ビジネスどちらもパッとしないなぁという感想。コロナ前は単価20円切りは当然っぽかったので。
その中で面白いのはダナンでしょうか。
ベトナム国内はホーチミン乗り換えでベトジェットとの共同運航便を使います。そちらはJAL便名が付いています。又、ベトジェットはLCCなのですが、スカイボスという上級クラスが設定されていて、JALとの共同運航はそのスカイボスクラスが対象となっていて、スカイボスのベネフィットが利用出来ます。
エコノミー予約であっても、ベトナム国内はLCCながら上級クラスの利用が出来るのが面白いかなぁ~と思いますね。
ホーチミン、ダナンでは空港ラウンジも使えるはず。さらに、予約クラスはYクラスなので、ホーチミン~ダナン間のマイルとFOP加算率は100%になっています。(おそらく・・)

ヨーロッパ・オセアニア

JALタイムセールヨーロッパ オセアニア

つづいてヨーロッパ&豪州。

こちらは訪日客で充分に埋まっていて、セールなんてする必要がない、といった料金設定のような・・。

区間クラス総額FOPFOP単価
大阪~ロンドン

*フランクフルト経由

エコノミーZ205,260円4,12849.72
大阪~メルボルンエコノミーZ117,440円4,91823.88
大阪~メルボルンビジネスX397,440円12,27632.38

 

ヨーロッパ行は、ロンドン線、パリ線、ヘルシンキ線は片道5,000円の追加代金がかかるようです。

ここはフランクフルト線を利用して、そこからフィンエア、ブリティッシュエアウェイズなどの欧州内路線をつけるのが、マイル&FOPを少しでも多く稼ぐポイントになりますね。(ただし、乗り換えの際の空港税や欧州内フライト分の燃油サーチャージが余分にかかるので、FOPの絶対数は増えますが、単価は下がります。)

 

東アジア

JALタイムセール 東アジア

最後は東アジアです。

区間クラス総額FOPFOP単価
東京~香港エコノミーO61,860円1,64037.72
東京~香港
プレエコE91,860円4,62819.85
東京~香港ビジネスI132,860円7,63617.40
東京~ソウルエコノミーN47,870円68270.19
東京~ソウルビジネスI99,870円3,64227.42
東京~台北エコノミーO53,780円1,19844.89
東京~台北ビジネスI143,780円2,89449.68

 

香港線のプレエコ、ビジネスがかろうじて単価20円割れ。絶対数は多くはないですが、この3地域は海外発券を利用する際のポジショニングと呼ばれる移動には使えそうです。有効期限が1年あります。ただ、変更は不可な点はやっぱり使いづらいですかね。

まとめ

ということで、今日は、現在絶賛予約受付中!タイムセール運賃の全FOP単価を調べてみました。

 

運賃と予約クラスを見て、一瞬で、修行にはあんまり使えないなとは思ったのですが、

石垣~東京が無料でつけられる路線だと、なにげに単価はかなり低く抑えれますね。

又、単純な旅としては興味が沸いたところはあるので、ちょっと考えてみようかな、とも思いました。

 

タイムセールは、7月13日まで!

みなさま、お急ぎくださいませ。

 

乗換地が成田と羽田で、微妙に空港税が変わってきたり、若干計算が間違っているところがあるかもしれません。

そのあたりは、なにとぞ、ご了承くださいませ。

タイトルとURLをコピーしました