こんにちは。
JALの旅コミュニティtricoのアンバサダーをしていますひことらです。
2024年10~11月にカタール航空に乗って訪れたモロッコの旅。
帰国時のQ Suiteで頂いた機内食のレポートです。
2回に分けてお届けしていますが、こちらは2回目の分です。
※エコノミーでの予約でしたが、マイルを利用してQ Suiteへアップグレードできました。
QR806便 06NOV24 ドーハ02:42発✈成田18:19着 ビジネスクラス
メニュー
(1回目のレポの流用)

完璧な日本語のメニューがあるのが素晴らしすぎます。
アラカルトでなんでもオーダーできますが、一応、お食事は夜食と朝食という位置づけでした。

シャンパンは白とロゼが用意されています。
間食
少しうとうととした後ですね。
スイーツ

サワーチェリークラフティのバニラビーンズアイスクリーム添え
アーモンドフレークのロースト

ハーゲンダッツのようなカップのアイス程度を想像していたので、かなりのボリュームでびっくり!
クラフティってなんのことかわからなかっただけなのですけどね。
それにしても、海外の方々はこれを食事の後に食べるんですよね・・。
甘めのクラフティに酸味のあるチェリーのソースがマッチしていました!

スイーツ一品だけでも、やっぱりテーブルセットをしてくれました。
やっぱりサービスが抜きんでています。
スナック類

その後は、ギャレイのセルフサービスのスナックをいくつか、ハイボールと共に頂きます。

海外のポテトチップスって美味しいですよね。

オリーブ味のスナックも日本ではあまり見かけないので、一緒に頂きます。
到着前のお食事
さて、到着前のお食事です。
スターター

まずはフルーツを。


またまた、パンも一緒に頂きます。
ベーカリー各種
ザアタルのフォカッチャ
ダークパンプキンバゲット
カントリーロール
*フレッシュパターやバルサミコ酢、トマトチリ、スパイシーレモンなどの風味が香るモンテヴィピアーノのオリーブオイルもございます。ご要望に応じてご用意いたします。

それから、シャンパンも。チェイサーはアイスコーヒーを作って頂きました。
メインコース

今度は焼き魚!
焼きサバ、海老スープ添え
ご飯、生姜と大根の漬物

焼き鯖も美味しい。

こちらの出汁巻も美味しい。

ただ、メニューでは海老スープとなっていましたが、お麩と葱の味噌汁でした。
味噌漬け黒ダラを頼んだ際も椎茸のスープと記載がありましたが、やっぱり同じ味噌汁で、この味噌汁は計3回頂くこととなりました。(笑)
まとめ
今回の個人的満足度 ★★★★★
カタール航空ファンとしての若干ひいきも入りまして。(笑)
1回目にも書きましたが、スイーツだけの時でもテーブルセットをしてくれるし、料理だけではなく、雰囲気作りまで気にかけてくれている点が素晴らしいな、と感じています。