こんにちは。
JALの旅コミュニティtricoのアンバサダーをしていますひことらです。
2025年2月の短距離国内線のビジネスクラスの機内食のレポートです。
羽田~那覇よりも短距離区間です。
JL95便 18FEB25 羽田20:05発 ✈ 金浦 22:06着 所要:02:01
メニュー

3か月分まとめたメニュー。
国内線のメニューよりも省略されております。

ワインは赤白1種類でシャンパンはなし。

そのほかのアルコールの紹介も寂し気。

布のおしぼりはありがたいですねぇ。

配膳はワンプレートにて。
ちなみにドリンクはウイスキーのロックと炭酸を頂きました。
オードブル

本マグロのエスカペッシュ
焼きの入ったマグロはまるで牛肉のような見た目。お味もなかなか。

チキンロール ペッパー風味
巻いている中身にもしっかりと調理がされていて手が込んでいます。

ズワイ蟹のチーズ豆腐
まぁ、よろしい。
全体として量は少ないですけれど、時間が時間ですから。
メイン

国産鶏むね肉とひじきのハンバーグ カスレソース。
「カスレソース」とはフランス南西部の郷土料理「カスレ(Cassoulet)」の煮汁や、その味わいを模したソースのことです。 カスレは、白いんげん豆と数種類の肉(ソーセージ、鴨のコンフィ、豚肉など)を土鍋でじっくりと煮込んだ料理で、その具材から旨味が凝縮した、滋味深くコクのある煮汁が特徴です。
*WEBのAIさんより

ハンバーグの上のカスレソースが見た目的にも美味しそう。

ハンバーグ自体は、ひじきが入っている上にチキンなのであっさり。
短距離ですし、よろしいのではないでしょうか。

メニューには一切記載がないですが、
焼きマッシュポテトやソーセージ、ボイル野菜などの付け合わせもしっかりと。

テーブルロールとともに。
フレッシュフルーツ

りんご、パイナップル、キウイ
アイスクリーム

ハーゲンダッツはバニラの一択でした。
食後

コーヒーと一緒にウイスキーをロックで頂きました。
今回の個人的満足度 ★★★★☆
短距離ですのでこのぐらいで充分なのかな、と納得していました。
それでも小瓶でいいので、シャンパンは出して欲しいところですね。

