こんにちは。
JALの旅コミュニティtricoのアンバサダーをしていますひことらです。
2024年10月にカタール航空に乗って訪れたモロッコの旅。
その時に搭乗しましたフライトの機内食の様子です。
フライト時間は7時間半弱のため、食事はメインの他、到着前の軽食と2回の提供でした。
QR1397便 28OCT24 ドーハ08:51発✈カサブランカ14:18着 エコノミー
メニュー

メニューは機内では配られませんでしたが、アプリから完璧なメニューを見ることができます。






素晴らしすぎます。
エコノミーでも便ごとにあります。
ブランチ

おしぼりからのスタート。

まずはブランチ。
Cheese and leek frittata with grilled chicken sausage
creamy mushroom, potato and vegetable fritters
Slow cooked barbecue beef with garlic potato mash
sautéed trio of peppers
Fusilli pasta with herb cream sauce
Parmesan and mushroom
メインは3食から選択。これもメニューが事前にわかっているからオーダーが簡単。

ロールパン。固めのヨーロッパらしいやつです。

ビーフにしました!

ビールとスパークリングワインをダブルで頂きました。
エコノミーでもスパークリングワインがあるのも素敵。おかわり自由だし。
乾杯!

アペタイザーとして、フレッシュフルーツ。

バーベキュービーフ

ビールにぴったり。

付け合わせのガーリックマッシュポテト。

こちらも劇的に美味しい。これがメインでもよいぐらいです。

デザートのコーヒーチーズケーキ。

フワトロのチーズケーキで、これもまた美味しい!

食後はコーヒーを頂きました。
ビスケットを加えてくれる、サービスのきめ細やかさ。
大、大、大満足の機内食でした!
エコノミーだと、品数やお味の点でANAやJALの圧倒的な勝利だと思っていましたが、カタールのエコノミーも素晴らしい。
というか、これ日本路線じゃないですからね。(日本路線だけ重視してサービスが良い航空会社はありますけど。)
ライト スナック

到着前の2食目はライトスナック。
Chicken tikka pastry
Spinach and cheese pastry
ライトスナックですら、2つから選択可能です。

チキンチカのパストリーを頂きました。
今回の個人的満足度 ★★★★★
今回はコスパとしての満足度で5つ星としました!
アプリのみではありますが詳細な機内食メニューがあること、
スナックですらメニューの選択ができること、
お酒の種類が豊富でエコノミーでもスパークリングワインが飲めること、
お味、
量、
5つを上げていいと思いました。