こんにちは。
JALの旅コミュニティtricoのアンバサダーをしていますひことらです。
今日は、ロンドンのホテル滞在記をお届けします。
なかなか、快適に過ごせましたよ!
ヒルトン・ロンドン・パディントン Hilton London Paddington
住所:146 Praed St, London W2 1EE
電話番号:+442078500500
予約
予約はヒルトン公式サイトから行いました。

ヒルトンポイント 93,000ポイントと、ちょっと足りない分はお金を足しました。
アクセス
このホテルはパディントン駅直結!迷いようがないです。
だから、すっごい便利。

ヒースロー空港からだと直行&途中停車なしのヒースローエクスプレスがパディントン駅から発着します。

駅の構内から外に出ることなく、そのままホテルへと入れます。
便利すぎます!

ホテルと駅の間には、ヒースローエクスプレスのチケット販売機も置かれていました。
帰りのチケットを持ってない方は、駅で買うよりここで買った方が断然時間短縮です!

写真の右側のクラシカルな建物がヒルトンホテルです。
パディントン駅のバス停もホテルの目の前なので、観光地への移動には地下鉄の他、バスも使い勝手がよかったですね。

ホテルの真向かにもパディントン駅の駅舎がありますが、使われていませんでした。

では、では。
HILTON Honors Diamond メンバー特典
HILTON HONORS の DIAMONDで得られるベネフィット一覧と実際のサービス状況はこちら!
今回の滞在 | |
---|---|
ご滞在に対して100%のボーナスポイント | 〇 |
エグゼクティブラウンジのご利用 | 〇 |
毎日のご飲食クレジット(米国のホテルのみ) またはコンチネンタルブレックファスト(米国以外のホテル) | 〇 |
プレミアムWi-Fi | 〇 |
お部屋のアップグレード(空室状況による) | 〇 |
午後2時までの レイトチェックアウト | 利用なし |
48時間客室保証 | 利用なし |
パブリックエリア
ロビー&フロント

このメインエントランスからの入ってみます。
それにしても外観からクラシカルで良さげなホテルです。

ロビーはこんな感じです。
写真手前の左側にクローク、写真手前の右側がフロント。正面左奥にソファがあって、右奥の柱の後ろがコンシェルジュデスク。

これは反対側のコンシェルジュデスクから見たところ。
左がフロント。カウンターは3つ。右奥がクローク。右にワインバーが入っていました。
ロビー周りですが、天井も低いし、ちょっと狭い感じでした。昔のホテルだなぁ~って感じがプンプンしていました。(笑)

階段は重厚。

もう1つあった階段。
Carriages
ホテル内にレストランは1つだけ。

初日はクラブラウンジが工事中ということで、クラブラウンジのサービスもこちらで受けました。

一部がクラブラウンジとして、使われていました。

だから、初日はこちらも使わせてもらいました。
Carriages | ||
---|---|---|
場所 | 1階 | |
オープン時間 | Monday – Friday 6:30 am – 10 am 12 pm – 10 pm Saturday – Sunday 7 am – 11 am 12 pm – 10 pm |
フィットネスセンター

どこだろう・・。
とおっ!

エントラスがありました。一部の部屋を利用しているような感じ。
スタッフはおらず、ルームキーで開錠するタイプでした。

スペースは小さめ。

水はありましたが、タオルはなかったです。部屋から持っていく必要がありました。
Fitness Center | ||
---|---|---|
場所 | 2階 | |
オープン時間 | 24hours |
スイミングプール
なかったです。
続けて客室のご紹介です。
客室

このホテルですが、なんか、とっても入り組んでいました。
いくつかの建物を合わせて行ったんでしょうね。
私の今回の部屋は GWR という別館のような棟でした。

エレベーターの奥は、会議室とかのようでしたね。

この扉の向こうが GWR TOWER ROOMS というところでした。

扉の先はこんな感じ。

なんかこの棟の説明が書いてあったけど・・。2016年にホテルへそして、客室とは逆側にペトロナスツインタワーが見えました。
ベッドルーム

部屋は一段低くなっていました。

こんな感じ。少し広めですかね。

キングサイズベッド。

ベッドサイドテーブル。

逆側のベッドサイドテーブル。
どちらに電源はありましたが、BFタイプのみ。
マルチタイプではなかったです。変換プラグは持っていましたけど1つしかないので、一か所しか使えなかったです。

テレビの他、ワーキングデスクがあるのが使いやすかったです。

キャビネットの中。

ミルクがフレッシュだけど、コーヒーはインスタントでした。
それと、冷蔵庫がなかったです・・・。
クローゼット

クローゼット。
しっかりとしたバスタオル生地のバスローブがあるのは、ヨーロッパらしいと思いました。

ドライヤー。

もう一か所あった荷物置き。
バスルーム

バスルームはこんな感じ。

シャワーブースとトレイとの間には曇りガラスで仕切られていました。
家族だったら使いやすいのかな。

バスタブはなく、シャワーオンリーでした。
そしてトイレ。

アメニティはボトルでのシャンプー、コンディショナー、ボディローション以外は石鹸以外はなし!
客室からの眺め

部屋からの眺め。
見えたのはパディントン駅の屋根。
まとめ
ということで、今日はお部屋をメインにお届けしました。
実際に2泊泊まりましたが、外の騒音や隣の部屋の騒音は皆無で、とにかく静かに過ごせました。
WIFIのスピードも申し分なかったですし、ワーキングデスクがあったので、仕事もはこどりました。
一方で、部屋に冷蔵庫がなかったのが、ちょっと残念でした。

ただ、このホテルはパディントン駅と隣接していて、ホテルの真下にはイギリスでは有名なスーパーマーケットのスマークス&スペンサーがあったので、冷たいドリンクやお惣菜などはここで調達が出来ました。
なので、部屋に冷蔵庫がなくても、すぐに冷たいお酒やお水を買いに行けば、5分で買ってこれたので、まぁ、さほど不便ではなかったですね。
コメントはこちら