ファーストクラス

国内路線

エアバスA350-900型機 JL921 羽田~沖縄(那覇) ファーストクラス 搭乗記 21JUN21

JAL921 21JUN21 羽田~沖縄(那覇)のエアバスA350-900型機・ファーストクラスのフライト記録です。席はいつもの02A。富士山シフトの右の窓側席です。
JAL国内線

JAL JL921 羽田~沖縄(那覇) ファーストクラス機内食 21JUN21

2021年6月のJAL919便で羽田から那覇へのフライトでのファーストクラスで頂いた機内食。提携店の夕食タイム。この月は広島県のベラビスタ スパ&マリーナ 尾道とのコラオボメニュー。メインは「瀬戸内ブイヤベース」。これ本当に美味しかったです!!
国内路線

エアバスA350-900型機 JL904 沖縄(那覇)~羽田 ファーストクラス 搭乗記 02JUN21

JAL904 02JUN21 沖縄(那覇)~羽田 エアバスA350-900型機のファーストクラスのフライト記録。名古屋・中部からの乗り継ぎフライトです。
スポンサーリンク
JAL国内線

JAL JL904 沖縄(那覇)~羽田 ファーストクラス機内食 02JUN21

2021年6月のJAL904便で那覇から羽田へのフライトでのファーストクラスで頂いた機内食です。昼食の時間帯で洋食のメニューとなりました。メインはカラスガレイのトマトバジルソース。脂ののった美味しいカレイを頂きました。ソースも美味しかったです。
国内路線

エアバスA350-900型機 JL919 羽田~沖縄(那覇) ファーストクラス 搭乗記 01JUN21

JAL919 01JUN21 羽田~沖縄(那覇)のエアバスA350-900型機・ファーストクラスのフライト記録です。今日はこの後、名古屋・中部への乗り継ぎとなりました。
JAL国内線

JAL JL919 羽田~沖縄(那覇) ファーストクラス機内食 01JUN21

2021年6月のJAL919便・羽田から那覇へのフライトでのファーストクラス・機内食。昼食の時間帯で和食のメニューとなりました。メインは炭火焼チキンの葱風味。御食事自体は美味しく頂きましたが、食事のサーブの仕方に少し問題が起きていたフライトでした。
国内路線

エアバスA350-900型機 JL524 札幌(新千歳)~羽田 ファーストクラス 搭乗記 04MAY21

JAL524 04MAY21 札幌(新千歳)~羽田 エアバスA350-900型機のファーストクラスのフライト記録。往路同様にゴールデンウイーク中でしたが、タイムセールで購入した6,000円の航空券からのアップグレードで合計14,000円でのファーストクラスでした。
JAL国内線

JAL JL526 札幌(新千歳)~羽田 ファーストクラス機内食 04MAY21

04MAY2021 JL526 札幌(新千歳)~羽田 ファーストクラス機内食のレポートです。今月の提携店は「山形座 瀧波」。温泉地・赤湯で創業し106年目を迎える名店とのコラボ料理で、メインは山形県魚 桜鱒麹焼きでした。近年稀に見る、お酒が進む最高の機内食となりました。
国内路線

エアバスA350-900型機 JL529 羽田~札幌(新千歳) ファーストクラス 搭乗記 02MAY21

JAL529 02MAY21 羽田~札幌(新千歳)エアバスA350-900型機のファーストクラスのフライト記録。ゴールデンウイーク中でしたが、タイムセールで購入した6,000円の航空券からのアップグレードで合計14,000円で、ファーストクラスのフライトを堪能しました。
JAL国内線

JAL JL529 羽田~札幌(新千歳) ファーストクラス機内食 02MAY21

02MAY2021 JL529 羽田~札幌(新千歳) ファーストクラス機内食のレポートです。今月の提携店は「山形座 瀧波」。温泉地・赤湯で創業し106年目を迎える名店とのコラボ料理で、メインは秋田比内地鶏 山椒香焼きでした。
フライト搭乗記

エアバスA350-900型機 JL920 沖縄(那覇)~羽田 ファーストクラス 搭乗記 23APR21

JAL920 23APR21 沖縄(那覇)~羽田 エアバスA350-900型機のファーストクラスのフライト記録。例の如く夜のフライトなので機窓からの写真はほぼ撮れませんでした。
JAL国内線

JAL JL926 沖縄(那覇)~羽田 ファーストクラス機内食 23APR21

23APR2021 JL926 沖縄(那覇)~羽田 ファーストクラス機内食のレポートです。夕食時間のフライトでしたので、名店との提携メニュー。今月は岩手県にあるロレオール田野畑。メインは岩手がもの塩麴風味ローストでした。
国内路線

ボーイングB787-800型機 JL127 羽田~伊丹 ファーストクラス 搭乗記 12APR21

2021年4月12日 JL127便 羽田~伊丹のボーイングB787-800型機のフライト搭乗記です。当日のファーストクラスアップグレードに成功したため、わずか40分程度の時間内で食事とお酒と窓からの景色と、あとは映画も。どう考えても無謀な機内生活となりました。
JAL国内線

JAL JL127 羽田~伊丹 ファーストクラス機内食 12APR21

12APR2021 JL127 羽田~伊丹 ファーストクラス機内食のレポートです。ランチタイムのフライトでメインは牛ステーキ葱塩餡掛けでした。羽田~伊丹線って、サービスタイムが実質30分ぐらいしかないないんですよね。食事も駆け足です。
国内路線

ボーイングB767-300ER型機 JL528 札幌(新千歳)~羽田 ファーストクラス 搭乗記 19MAR21

JAL529 17MAR21 羽田~札幌(新千歳) エアバスA350-900型機のファーストクラスのフライト記録。完全に暗くなってからの出発。そして中間席だったので窓からの景色は楽しめずでした。それでもA350の個人モニター&機外カメラのおかげで楽しめました。
JAL国内線

JAL JL528 札幌(新千歳)~羽田 ファーストクラス機内食 19MAR21

19MAR2021 JL528 札幌(新千歳)~羽田 ファーストクラス機内食のレポートです。岡山県津山市の和食店「お料理 わらうかど。」さんとのコラボメニュー。メインは岡山産黒豚黄身焼きです。正直、このコラボメニューは前菜がイマイチだなぁ~。
国内路線

エアバスA350-900型機 JL529 羽田~札幌(新千歳) ファーストクラス 搭乗記 17MAR21

JAL529 17MAR21 羽田~札幌(新千歳) エアバスA350-900型機のファーストクラスのフライト記録。完全に暗くなってからの出発。そして中間席だったので窓からの景色は楽しめずでした。それでもA350の個人モニター&機外カメラのおかげで楽しめました。
JAL国内線

JAL JL529 羽田~札幌(新千歳) ファーストクラス機内食 17MAR21

17MAR2021 JL529 羽田~札幌(新千歳) ファーストクラス機内食のレポートです。岡山県津山市の和食店「お料理 わらうかど。」さんのメインが岡山産和牛の和風ローストビーフのお食事で、これが2度目でした。(笑)
国内路線

エアバスA350-900型機 JL920 沖縄(那覇)~羽田 ファーストクラス 搭乗記 09MAR21

JAL920 09MAR21 沖縄(那覇)~羽田 エアバスA350-900型機のファーストクラスのフライト記録。またまた夜のフライトだったので、窓からの景色や個人モニターからの機外カメラの映像もうまく写すことができず、なんともちんぷな内容になってしまいました。ゴメンナサイ。
JAL国内線

JAL JL914 沖縄(那覇)~羽田 ファーストクラス機内食 09MAR21

09MAR2021 JL914 沖縄(那覇)~羽田 ファーストクラス機内食のレポートです。ディナータイムでしたので、全国の名店とのコラボメニューでした。今月は岡山県津山市の和食店「お料理 わらうかど。」さん。メインは岡山産和牛の和風ローストビーフでした。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました