キャセイパシフィック

キャセイパシフィック

キャセイパシフィック CX524 香港 – 成田 ビジネスクラス機内食 22MAR19

キャセイパシフィックのシンガポール行航空券の帰路です。最終フライトは、最新鋭エアバスA350-1000型機です。
キャセイパシフィック

キャセイパシフィック CX702 バンコク – 香港 ビジネスクラス機内食 21MAR19

キャセイパシフィックのシンガポール行航空券の帰路です。バンコクでストッポオーバーをしたため、バンコクから香港へのフライトとなっています。機材は最新鋭エアバスA350-1000型機です。
キャセイパシフィック

キャセイパシフィック CX712 シンガポール – バンコク ビジネスクラス機内食 20MAR19

キャセイパシフィックのシンガポール行航空券の帰路です。シンガポールから香港への帰路には、途中でバンコクを経由するフライトが1便だけあり、そのバンコクで降機することができます。今回はそのフライトを使って、バンコクも1日滞在しました。
キャセイパシフィック

キャセイパシフィック CX635 香港 – シンガポール ビジネスクラス機内食 13MAR19

キャセイパシフィックのシンガポール行航空券の2ndレグです。香港空港で20時間滞在後のフライトです。エアバスA350型機ですが、こちらは900型。最新の1000型は帰路に搭乗予定です。
キャセイパシフィック

キャセイパシフィック CX527 成田 – 香港 ビジネスクラス機内食 12MAR19

キャセイパシフィックのシンガポール行航空券の1stレグです。キャセイパシフィックは香港乗継ではありますが、シンガポールまでは何十というフライトの組み合わせがあります。今回もシートと機材でフライトを選びました。
旅行記

キャセイドラゴン航空 KA240 香港 – シェムリアップ ビジネスクラス機内食 17NOV18

17OCT18 KA240 香港 – シェムリアップ Business Classキャセイドラゴン航空の短距離区間の機内食です。デザートに出てきたハーゲンダッツアイスクリームのお味がなんと!?
キャセイパシフィック

キャセイパシフィック CX500 香港 – 成田 ビジネスクラス 機内食 29MAY18

29MAY18 CX500 香港 - 成田  Business Class

所要4時間05分。香港のキャセイパシフィックのラウンジで、シャンパンを飲み過ぎてしまい、機内食はあまり楽しめませんでした。

キャセイパシフィック

キャセイパシフィック CX799 香港 – ホーチミン ビジネスクラス機内食 23MAY18

23MAY18 CX799 香港 - ホーチミン  Business Class
所要2時間50分。香港のキャセイパシフィックのラウンジ後のフライトは、既にお腹いっぱい状態での搭乗でした。

キャセイパシフィック

キャセイパシフィック CX501 成田 – 香港 ビジネスクラス 機内食 23MAY18

23MAY18 CX501 成田 - 香港 Business Class
所要5時間の日本発路線の搭乗記です。

デイフライトのため、食事が終わってからも、到着までは、ずっとウイスキーとソーダを頂いていました。

キャセイパシフィック

キャセイパシフィック CX764 ホーチミン – 香港 ビジネスクラス機内食 21NOV18

CX764 21NOV ホーチミン - 香港 Business Classガーリックとバターがたっぷりしみ込んだガーリックトーストが人気のキャセイパシフィック。今回は短距離路線の機内食です。
キャセイパシフィック

キャセイパシフィック CX521 NRT-HKG ビジネスクラス機内食 16NOV18

CX521 16NOV18 NRT-HKG ビジネスクラス
キャセイパシフィックで香港を訪れた際の5時間弱のフライトの機内食です。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました