こんにちは。
JALの旅コミュニティtricoのアンバサダーをしていますひことらです。
今日はJAL国際線ファーストクラスのお食事の第七弾。
アラカルトメニューの続きとなります。
フライトはこちらです。

JL06便 羽田 ✈ ニューヨーク JFK ファーストクラス
メニューについては一番最後に記しておきますね。
アラカルト・5

見るからに美味しそう!

サンドイッチ
三元豚のカツサンド
カツサンドはJALの機内食としてはお馴染みの人気メニューなんですよね。
分厚いカツにサクサクの衣。そしてソースも美味しいのです。
これまでも機内でたくさんのカツサンドを食べてきました~。
23年6月 羽田✈シカゴ ビジネスクラス

23年3月 羽田✈ニューヨーク ファーストクラス

22年7月 羽田✈ニューヨーク ファーストクラス

22年3月 成田✈ニューヨーク ファーストクラス

21年10月 ロンドン✈羽田 ビジネスクラス

22年10月 羽田✈ロンドン

コロナ禍で、こんな感じで提供されていました。

アラカルトのお食事とは?
JALのシグニチャーとなる1食目の食事以降は、自分の好きなタイミングで好きな組み合わせでメニューを何度でも頂ける最高の!システムになっています。
A350-1000型機のアラカルト注文方法
A350-1000型機は最新鋭のJALフラグシップ機材!
ということで、注文もハイテクです。(言い方が古い?)

前にもシート紹介時に書きましたが、注文はすべてタブレット端末から行えます。

こんな感じです。

ドリンク類も同様。
もちろん、銘柄だって選べます。
ただ、ですね。

ウイスキーや焼酎などのお酒だけはひとてまかかります。
こちらで銘柄指定は出来ますが、飲み方までは細かくは指示が出来ません。
だから、注文を送ると、クルーの方が飲み方を聞きにくる、という訳です。
う~ん、ちょっとそこは残念ですね。
改良に期待かな。
つづく
ということで、食事のレポは、まだまだ、続きます。
メニュー
ドリンク
とにかく豊富なラインナップ!
食事
メイン料理。和食又は洋食から。
そして、アラカルトメニュー。