空港ラウンジ

空港ラウンジ

シンガポール・チャンギ国際空港 キャセイパシフィックラウンジ 19年5月訪問

シンガポール・チャンギ国際空港の最新ターミナル4にあるキャセイパシフィックラウンジを2019年5月に訪れました。前回の2019年3月の訪問から2か月ほどですので、ラウンジ自体には変化はなく、食事メニューを更新しています。
空港ラウンジ

香港国際空港 カンタス航空香港ラウンジ 19年5月訪問 食事メイン

カンタス航空の香港ラウンジは2019年3月に既に訪れていましたが、その2か月後に再度訪れてみました。ラウンジの装飾やその立地面などで、居心地の良さもありますが、JALの指定ラウンジになっているので食事面でもお気に入りになっています。
空港ラウンジ

ハノイ・ノイバイ国際空港 NIA BUSINESS LOUNGE 19年5月訪問

バンコク・スワンナプーム空港のカタール航空ラウンジを訪れました。カタール航空のホームページでも、ワンワールドのホームページでも何故か紹介されていない、幻?のラウンジは、煌びやかなラウンジでした。
スポンサーリンク
プライオリティパス

ハノイ・ノイバイ国際空港 SONG HONG LOUNGE 19年5月深夜訪問

ハノイ・ノイバイ国際空港にある共通ラウンジ「SONG HONG LOUNGE」を訪れてきました。訪問時期:2019年05月10日 22:00pm-22:30pmアクセスとオープン時間SONG HONG LOUNGEは、出国審査後の免税店など...
空港ラウンジ

クアラルンプール国際空港 KLIA マレーシア航空 Golden Lounge Satellite 19年5月午後 訪問

何度も訪れているクアラルンプール空港のマレーシア航空「Golden Lounge Sattelite」です。今回は午後~夕方の訪問となりました。利用者が非常に少ない時間帯&食事メニューも昼食&夕食対応になっていて、朝とは全く異なった印象のラウンジでした。
空港ラウンジ

ジャカルタ・スカルノハッタ国際空港 ターミナル3 Saphire Plaza Premium Lounge 19年5月訪問

ジャカルタ空港のターミナル3にあるラウンジで、マレーシア航空のビジネスクラスに搭乗する際に、指定ラウンジとなっていたので利用しました。明るくて居心地の良いラウンジでした。サービスはPlaza Premium グループ統一ものです。
成田空港

成田国際空港 カンタス航空 インターナショナル ビジネスラウンジ 19年5月PM訪問

2019年4月からJALのサテライトラウンジが日中クローズになってしまいました。その時間帯に唯一オープンしているラウンジとなったカンタス航空ラウンジを訪れてみました。3か月ぶりの訪問でしたが、相変わらずのオーストラリア産ワインの充実ぶりがひかりました!
空港ラウンジ

シカゴ・オヘア空港 アメリカン航空フラグシップラウンジ 19年5月訪問

シカゴのオヘア空港内のアメリカン航空のFlagship Loungeを訪れました。国内線利用時でしたが、JAL搭乗客も利用する国際線仕様で、食事とアルコール類が非常に充実していました。レベルとしては最高レベルだと思いました。
成田空港

成田国際空港 JALファーストクラスラウンジ サテライト 19年5月訪問

19年4月よりJALの成田空港本館のファーストクラスラウンジがリニューアルしました。ホームページではそれを大々的にPRしていますが、本館がリニューアルした後、サテライトはどうなっているのか、訪れてみました。
成田空港

成田国際空港 JALファーストクラスラウンジ *食事編* 19年5月

19年4月1日にリニューアルした成田空港本館4階にあるJALファーストクラスラウンジを訪れました。こちらのブログでは、そのラウンジで食べた料理だけをフューチャーしてお届けします。
成田空港

*リニューアル* 成田国際空港 JALファーストクラスラウンジ 19年5月

19年4月1日にリニューアルした成田空港本館4階にあるJALファーストクラスラウンジを訪れました。ラーメンの提供が始まったり、握り寿司のカウンターが継続されたりと食、オープ前から食事面の強化をうたっていたラウンジですが、実際はどうだったのでしょうか?!
空港ラウンジ

シンガポール・チャンギ国際空港 キャセイパシフィックラウンジ 19年3月訪問

シンガポール・チャンギ国際空港の最新ターミナル4にあるキャセイパシフィックラウンジを訪れました。キャセイパシフィック以外のワンワールドステイタス者も利用ができないレアなラウンジに潜入です!
空港ラウンジ

バンコク・スワンナプーム国際空港 キャセイパシフィックラウンジ 19年3月訪問

バンコク・スワンナプーム国際空港のキャセイパシフィックラウンジを訪れました。こちらのラウンジにもキャセイラウンジ名物のヌードルバーがあり、タイならではのメニューを味わいました!
プライオリティパス

バンコク・スワンナプーム国際空港 オマーン航空ラウンジ 19年3月訪問

バンコク・スワンナプーム空港のオマーンエアラウンジを訪れました。日本には就航していないノンアライアンスなので、なかなかイメージが湧かない航空会社ですが、プライオイリティパスで利用が出来る貴重なラウンジです。
プライオリティパス

香港国際空港 Plaza Premium Lounge 19年3月訪問

香港国際空港でプライオリティパスで利用が出来るPlaza Premium Loungeを訪れました。2箇所ありますが利用時間制限のないウエストエリアの方で、夜を明かしました。
空港ラウンジ

バンコク・スワンナプーム国際空港 カタール航空 ラウンジ 19年3月訪問

バンコク・スワンナプーム空港のカタール航空ラウンジを訪れました。カタール航空のホームページでも、ワンワールドのホームページでも何故か紹介されていない、幻?のラウンジは、煌びやかなラウンジでした。
プライオリティパス

シンガポール チャンギ国際空港 SATS Premier Lounge (ターミナル1) 19年2月訪問 

シンガポール空港・ターミナル1にあるSATS Premier Loungeを訪れました。シンガポール空港内に3箇所のラウンジを運営している大手のラウンジです。ターミナル2、ターミナル3に続いて、いよいよラストの訪問となった記事です。
旅行記

各空港のヌードルバーで食べ比べ キャセイ・ラウンジ

キャセイパシフィックのラウンジ内には、とても有名な「ザ・ヌードル・バー」があり、オーダー式の温かいヌードルを食べることができます。今回はこの半年の間にヌードルバーで食したメニューを振り返ってみたいと思います。
空港ラウンジ

バンコク・スワンナプーム国際空港 JALサクララウンジ 19年3月訪問

バンコク・スワンナプーム空港のサクララウンジを訪れました。海外でJALが直接ラウンジを運営している数少ない空港です。さすが!サクララウンジ名物のカレーライスや日本食も豊富です。
プライオリティパス

シンガポール・チャンギ国際空港 blossom ラウンジ 19年3月訪問

シンガポール・チャンギ国際空港の最新ターミナル4で、唯一プライオリティパスにて利用が出来るラウンジです。ラウンジ内から、チャンギ国際空港ターミナル4で話題になっているあるものが特等席で見えるラウンジです!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました