こんにちは。
JALの旅コミュニティtricoの公式アンバサダーをしていますひことらです。
今日はこちらのレポートです。
羽田空港
キャセイパシフィック ラウンジ
滞在レポ
今日も今日とて、ラウンジマラソン。
プライオリティパスを使って羽田エアポートガーデン内の GRANDE AILE でのランチに続いての訪問。
| 滞在日時 |
| 2025.02.18 12:00 P.M. ~ 12:30 P.M. |

毎度、同じ写真にはなりますよな。

エレベーターでも乗ってみましたけど。
相変わらずフロア案内に、どの航空会社のラウンジかが明記されていない。不親切だと思うんだけどな。

さて、さくっとお邪魔してあれを頂きます。

ほぼ、誰もおらず。
キャセイパシフィックやJALほかワンワのフラトが少ない時間帯ですかね。

人がいないラウンジは、自分はちょっと緊張します。
自分の一挙手一投足を見られている感じがするからです。

バーカウンター前も誰もいません。

カフェテリアから眺めてもこんな感じ。

カフェテリアのセルフのメニューはちょっと変わっているかな。

パンは変わってないかも。

和の甘味・大学芋とわらび餅。
ロールケーキもおつまみのところにならんでいますね。



冷蔵室にもあんみつとか、フルーツとか、パンナコッタとか。

そのほか、キッシュやサラダ、ドライフルーツなど。大きくは変わってない。

アイスクリームはオーダー制というのも、かわっておらず。
冷凍室がないからそうなるんだろうけど、頼むのがちょっとだけ面倒だし、あとはずかしい。

さて、お目当ての場所。ここに1組だけ先客がいました。

ここで頂くものは決まっています。

ビールを注ぎます。

バーからもらってきたスパークリングワインとともに、オーダーを待つ。

まだかな、まだかな~。

呼ばれた!呼ばれた!
薬味も一緒にトレイによそいます。

羽田のラウンジは薬味は少な目だけど、それ以外に梅干しとか漬物とか、ちょっとつまめるものがあってうれしい。

今日は3種類。

久しぶりの海老グラタン。

あつあつです。

あとは、すっぱめがクセになる酸辣湯。

こちらはちゃんっぽん麵のようなふと目でストレートなのがスープの味とともに好みです。

そして、当然の担々麺。

こちらは細ちぢれ麵。
安定のどろっと濃厚なスープがたまりません。

メニューはこんな感じ。
A la carte
Dan Dan Noodles 担担麵
Won Ton Noodles 雲吞麵
Hot & Sour Noodle Soup (Vegetarian Noodle Soup) 酸辣湯麵
Pork Bone Broth Noodles (Wood Ear Fungus, Spring Onion, Roast Pork) 豚骨麵
Tom Yum Noodles トムヤム麵
Steamed Barbecue Pork Bao チャーシューまん
Shrimp Dumplings 海老餃子
Beef Curry with Rice ビーフカレーライス
Shrimp Macaroni Gratin 海老マカロニグラタン
French Toast フレンチトースト

書類も少しこちらでプリントアウトさせてもらいます。

最後に一杯だけ頂いて退散します。
この後は、JALのサクララウンジを2軒、巡ります!


