こんにちは。
JALの旅コミュニティtricoの公式アンバサダーをしていますひことらです。
今日はこちら!
成田空港
JALファーストクラス
滞在レポ
昨日、最後までお届け出来なかったので、その続きからです。
昨日の分はこちらでどうぞ。
滞在日時 |
---|
2024年04月07日 07:20 a.m.~10:40 a.m. |

1つ下にあるJAL’s SALONへやってきました。

今日は上のフロアも空いていたので、こちらも当然。
利用者はお1人しかいませんでした。

ジャパニーズウイスキーが豊富なんですよね。

そして、Japan Arigato Lagar も置いておりました。
このラウンジで炊かれ、消費されずに廃棄処分となる予定だったお米から作ったビールです。
それから、バーテンさんは外国の方でした。
えっ!って思いましたが、前からいらっしゃったとか・・・。
でも、私は会ったことがなかったですね。4年前から始まったこのブログでも紹介したことないですよね。

その他のドリンクも揃っていましたが、食べ物はありません。
それがちょっとね。

山﨑のハイボールと、ありがとうラガーを頂きました。

そういえば、席に着いて早々に、どこからともなく、布のおしぼりを持ってきてくださいました。
この後、せっかく1つの下のフロアまでやってきたので、シャワーを借りることにしました。

どうしたんでしょう?!
ラウンジ自体に利用者がいないので、シャワーも待ち時間ゼロで、利用が出来ました。
今回は5番。


さすがにシャワー室内は変わったところはなかったかな。

シャンプー類も変わらず。

世界最高品質のモフモフタオルも健在でした。

エレベーターで1つ上のファーストクラスラウンジへととむかいます。

おトイレが一緒なのもいいんです。落ち着けるから。
さっぱりとした後ですが・・・

〆のラーメン。(笑)

万福の中華そば

魚介出汁のあっさりとした醤油味のラーメン。
麺もコシがあって美味しい~。

ちなみに、ラーメンの時だけ、お箸の種類が変わるんですよ。
麺が掴みやすいようにでしょうか。
どうしてだろう。
今度聞いてみようかな。
さて、この後もう一か所行くところがあるので、
このラウンジを後にすることに。
ラウンジを一周して退出することにしました。

鮨 鶴亭側。
誰もいませんでした。

鮨 鶴亭正面のエリアも誰もおらず。

JAL’s TABLEへつながるところにも人影はなく。

ここで2名ほどいらっしゃいました。
こんなに利用者の少ないラウンジは久々でしたね。
ということで、
前日にお届け出来なかった分のラウンジレポでした~。