こんにちは。
JALの旅コミュニティtricoのアンバサダーをしていますひことらです。
今日はこちら。
JALファーストクラスラウンジ
レポート
このブログでは半年以上ぶりかと思います。
半年の間に変化があったんです。
| 訪問時期 |
|---|
| 2023年08月16日 07:10 a.m.~14:20 p.m. *ちょいちょい中抜けあり |
早朝の成田空港の様子

朝7時前なのに保安検査場はこの行列。
通常は朝7時から開く保安検査場ですが、今日は7時前から開いていました。
そもそも、8時代の国際線が就航しているのだから、7時オープンに無理があるなと思いますね。

それでもプライオリティレーンはガラガラでした。

外に増設された掘っ建て小屋のような場所にもチェックインカウンターが・・。
エアアジアのカウンターでした。
LCCだから?ここだと施設使用料も安いんでしょうね。
いくらガラスがあると言っても、冬は寒そう・・。(笑)
ファーストクラスラウンジ

7時10分ほど。
2,3分で保安検査、出国審査を抜けて、ラウンジへ直行。
ラウンジは7時30分から。
たぶん、早めて空いているだろうな、と思っていましたが、的中!
既に空いておりました。

エスカレーターであがって、1つの上のフロアのメインのエントランスから入室しました。
空港全体の様子を見ていたので、今日は結構混みあうのかなぁ~。
ラウンジエリア

このラウンジへ入ったら、いつもすぐにラウンジエリアへと向かいます。

この窓側の席を確保するためです。
パソコン作業はここが一番落ち着きます。
あれ?少し周りの雰囲気が変わっていました。

ソファが背もたれの高いよりリラックス出来るものに変わってて、
更にプライバシーもも保たれるような配置になっていました。

壁側の席もパーテーションが設置されていました。

個室感が増しましたね。

一方で、3人以上だと、なかなか会話が難しいかな。

マッサージチェアーはこまでと変わらず、個室感は保たれれていました。

そして最高の場所がありました。

窓に最も近い壁側のソファです。
この席は、窓側からしかアクセスできず、一番プライバシーが保たれていました。
最も近い席とも2mは離れています。もう、次回からはこの席で決まりですね。
JAL’s Table

空港にはあれだけ人がいたのに、利用者は終始少なかったです。
いつもいるインド系の方々が皆無。乗り継ぎのフライトがなかったんでしょうかね。

こんな感じ。
9時半すぎには、窓側のソファ席が埋まるぐらいにはなっていましたが、カウンターの席はほとんど人がいなかったです。

その先のエリアもご覧の通り。写真は9時半頃の様子です。
鮨 鶴亭


どうしたんでしょうね。
コロナの時みたいに閑散としていました。
ただ、コロナが落ち着いて、検疫の関係で成田に移っていたフライトが羽田に戻ってしまって、そもそもフライトがない、ってことなんでしょう。
フライトを調べてみましたら・・
09:35発 フランクフルト行
11:00発 ジャカルタ行
11:15発 クアラルンプール行
12時前のJALのフライトはこの日は3便しかありませんでした。
その後は更に少なく、17:20発のロサンゼルス行までJAL便はありませんでした。
ただ、夕方から夜にかけては怒涛の出発ラッシュ!
きっと夕方からは一気に混んでくるのでしょうね。
私はその前に離れるので、一番静かな時間にいたのかもしれません。
トイレ

トイレも明るくて清潔。

木目のデザインがいいいですし、替えのトイレットペーパーや、シャワートイレの機械類をしっかりと隠してあるのもさすがでしたね。
シャワー
今回はシャワーもお借りしました。
予約はスマホから。

ずっと待ち人数はゼロだったんですが、なかなか呼ばれませんでした💦
なので、直接行ってみたら、オーダーが届いていなかったようで、すぐに利用できました。

シャワーは1つ下のフロアにあるので、エレベーターで下の階へ。

下にはシャワー室の他、喫煙所、それからレセプションもあります。

シャワー室は全部で7室。
こちらはファーストクラス専用のシャワー室で、サクララウンジのシャワー室は別にあります。

シャワー室の個室には、洗面台、シャワー。

それからおトイレもあるので、すべてまとめていっぺんに用を済ますことが出来ます。

モフモフっとした肌触りが最高!の今治とJALのダブルタイトルのタオルも健在。
本当にこのタオルは一度みなさんに触ってもらいたいですね。
JAL’s SALON

1つ下のフロアにはもう1つありますね。

JAL’s SALON。
コロナで閉まっていましたが、こちらも終日オープンとなっていました。

まさに、大人の空間です。

11時前には利用者が4,5名いましたが、ジャカルタ線の搭乗開始ともに、私とあと1組だけの利用となっていました。

静かでいいのですが、暗いし、外も見えないし、パソコンが触れるテーブルがないので、私はあんまり好きな空間ではないですね。
ということで30分もいないで、退散しました。
まとめ
今回は、1年弱ぶりとなった成田空港のJALファーストクラスラウンジ訪問でした。
JALに乗ってないことはなかったのですが、この間のJALの搭乗はすべて羽田だったんですよね。
こちらで少し多めの食事も頂いてきましたので、食事については次にまとめてお届けしたいと思います。
次回をどうぞ、お楽しみに!


