こんにちは。
JALの旅コミュニティtricoのアンバサダーをしていますひことらです。
今日はこちら!
ロンドンヒースロー空港 ターミナル3
キャセイパシフィック
ファーストクラスラウンジ 滞在レポ
2年ぶりのロンドン・ヒースロー空港。
当時はまだクローズしていたラウンジへ。アメリカン、カンタスと続きていよいよ!大本命のこちらへ。
このブログでは初潜入です。
訪問時期 |
---|
2024年03月12日 14:30 p.m.~19.00 p.m. |
アクセス&オープン時間
ターミナル3はラウンジの宝庫。(笑)
キャセイパシフィックのラウンジはCエリア。
ワンワールドは当然としても、スカイチーム加盟のチャイナエアラインの指定ラウンジにもなっていました。
本当に世界共通のこの色合いとデザイン。
とにかくコンセプトがしっかりとしていて、安心感しかないです。
エレベーターで上のフロアへと上がります。
オープン時間 | 利用可能者 |
---|---|
Daily: 05:30am – 21:00 pm or until the last departure of CX service | oneworldのファーストクラス利用者 oneworld エメラルドステータス保持者 +同伴者 1 名 プライオリティパス |
ラウンジ
では、いざ!
受付を済ませた後(受付は写真の左)は、まっすぐ行くとビジネスクラスラウンジ。
ファーストクラスラウンジは右へ曲がります。
ラウンジ
この先、この先!
一番端っこだけ、ちょっと他の空港の什器とは違った感じでしたけど。
それ以外は、ザ!キャセイのラウンジ。
このサイドテーブル!このソファ!このオットマン!
そして、天井から床までの大型のガラス窓。
ワクワクする~。安心する~。
もちのろん、こちらに坐ります。
前に駐機している飛行機もいなくなっても、
ずっと、こうしています。
窓側以外の席は、ゆったりと高級ホテルのラウンジのようです。
これも他の空港のラウンジ同様でした。
ただし、座席は圧倒的に少ないですかね。
ラウンジ全部、40席ぐらいしかないかもしれません。
ワーキングデスク
残念ながらデスク、プリンターなどは置かれていませんでした。
リラクゼーションエリア
マッサージチェアや横になれるようなソファもありませんでした。
ドリンクカウンター
カウンターというか、おしゃれなキャビネットに並んでいました。
それなりにお酒は揃っていました。
ビールやソフトドリンクもしっかりと冷やされていました。
ワインも充分な品そろえです。
白ワインが4種類。
シャンパンもロゼを含めて3種類。
赤ワインも4種類。
カクテル用のリキュール類。
パントリー
続いて、フードカウンター。キャセイパシフィックはパントリーって呼んでますね。
後で紹介するダイニングがあるので、こちらにはホットフードはなかったですね。
クッキー、デイツとくるみのケーキ、アプリコットタルト
ドリンクカウンターにはなかったのですが、コーヒーマシーンはこちらにありました。
紅茶やお茶のティーパックもこちら。
チリソースのチキンウィング、ブロッコリーとブルーチーズのキッシュ
フォカッチャ、ブレッド、クラッカーなど。
アンチョビサラダ、グリル野菜、オリーブ、フムスと一緒に歌舞伎揚げ!(笑)
あとは、海外あるあるのフルーツまるごと。
苺があるのはレアかなぁ~。
冷蔵庫の中には、美味しそうなものがたくさん冷やされていました。
季節のフルーツのカットサラダ、アールグレイのパンナコッタ、キャラメルチーズケーキ、3種のチーズ
サラダ2種、ラップサンド
ハム、スモークサーモン、サバのスモーク
ミネラルウォーター、バター、デトックスウォーター
ミルクとフレッシュフルーツジュース
スイカジュースと歌舞伎揚げ、そしてシャンパン。
ダイニング
全部で30席ほどのダイニングエリアがあります。
ここで、アラカルトの食事を頂くことが出来ます。
シャンパンもあります。
ということで、1回目のお食事。
ちなみにメニューはこちら。
a La Carte
Welcome to the Dining Room
STARTER
Cream of mushroom soup
served with pan fried mushroom and crème fraiche
(125kcal)
Ham hock and pea terrine
accompanied with toasted sourdough, salad, balsamic
dressing and beetroot puree
(200kcal)
Hot smoked salmon rillete
served on toasted bread with pickled cucumber
(247kcal)
MAINS
Braised beefsteak
served with celeriac cream and green vegetables
(381kcal)Prawn sambal
served with coconut rice, cucumber, boiled eggs and
peanuts
(799kcal)
Roasted harissa cauliflower
served with warm couscous and parsley tahini
(547kcal)
Butternut squash and sage risotto
topped with parmesan cheese
(395kcal)
SIGNATURE DISHES
Beef burger and chunky chips
served on a brioche bun, cheddar cheese and BBQ
relish, accompanied by thick cut chips on the side.
(947kcal)Battered fish and chunky chips
served with minted mushy peas and tartare sauce
(678kcal)
SIGNATURE NOODLES
Wonton noodle soup
(521kcal)
Dan dan mien
(259kcal)
Thai coconut and vegetable broth
(279kcal)
Seafood tom yum soup
(207kcal)
ASIAN DISHES
Dim sum basket
siu mai
spinach dumpling
har gao
(266kcal)
Bao
Char siu pork bun
(157kcal)
Korean chicken fried rice
(875kcal)
すごく豊富なメニュー。
本当にレストランと変わりませんね。
とりあえずは、まずは2品。
当然、まずは Dan dan mien 担々麺。
同じレシピだとしても、国、空港ごとに若干の違いがあるんですよね。
麺は柔らかめでした。
スープはさっぱり系で、美味しく頂きました。
そして、こちらが、Braised beefsteak。
ビーフの煮込みですね。見た目からGood!
ほろほろで、美味しかったです!
そして、2回戦目。
ここでは、二度目のシャンパン。
今回はアジア料理で攻めました。
Dim sum basket
安定の飲茶セットです。
そしてこちらも。
これ、メニューみたときに絶対食べよう!って一目ぼれ。
Prawn sambal
海老が大きい!
ぷりぷりだし、サンバルソースも美味しかった。
これは大満足。
シャワールーム
シャワールームはファーストクラス、ビジネスクラス共通でした。
シャワールーム独自のレセプションに言って、利用しました。
シャワーの受付前にロッカーがありました。
全部で6室かな。
ここは、ビジネスクラスと一緒なので、ビジネスクラスレベルの内装でした。
シンク周りがファーストクラスラウンジとビジネスクラスラウンジでは違います。
ファーストだとより広く、椅子なども置かれています。
ドライヤーも違いますねビジネスクラスラウンジのものですね。
それでもアメニティは充実していました。
ちなみにおトレイも世界共通。
しして、ファーストクラスラウンジはシャワー同様に、おトイレもビジネスクラスラウンジと共用でした。
(なので、ファーストクラスラウンジ利用は、トイレはシャワーを使うときは、一度エリアを出ます。)
まとめと自己的評価
こうやって柱とかまったく遮るものがなく、飛行機を見れるラウンジは最高です。
クルーの方々が機内から出てくるところとかも、まじまじと観察していました。(笑)
以下が勝手な自己評価。
香港以外でファーストクラスラウンジは初めてでしたが、
混雑度が全然違いますし、ダイニングがあるのがとてもよかったです。
ブリティッシュエアウェイズやアメリカン航空のファーストクラスラウンジと比べても、こちらの方が1ランク上な感じがしました。
項目 | 採点 | 特筆 |
---|---|---|
混雑度 | 小さなラウンジでありましたが、終始混雑しているなぁ~と感じることはなかったです。 | |
食事の充実度 | ダイニングのアラカルトメニュー、冷製のセルフサービスメニューがともに充実していました。 | |
アルコール類 | ワインが特に豊富でした。 | |
付帯設備 | ビジネスエリア、リラクゼーションエリアがないですね。 | |
訪問時期:2024.03.12 14:30 p.m.~19.00 p.m. |
この後、ビジネスクラスラウンジも訪れましたので、よろしければそちらもご覧くださいませ。
コメントはこちら