JAL国内線機内食回顧録シリーズ JL330 福岡 – 羽田 国内線ファーストクラス APR18 日本国内線のファーストクラスの機内食です。毎月、日本各地の名店がプロデュース機内食は、黒潮と四国山地に育まれた山海の幸をふんだんに盛り込んだ料理に定評がある高知県「土佐御苑」監修でした。 2019.08.31JAL国内線機内食
羽田空港(国内線)羽田空港 北ウィング JAL DIAMOND PREMIER LOUNGE 19年8月訪問 沖縄や福岡行の際は南ウィングを利用しますのが、札幌や伊丹行は北ウイングからの出発になるので、JALダイヤモンド・プレミア・ラウンジも北ウイングを利用しました。 2019.08.30羽田空港(国内線)空港ラウンジ
JAL国内線機内食回顧録シリーズ JL311 羽田 – 福岡 国内線ファーストクラス APR18 羽田~福岡までの国内線ファーストクラスの機内食をお届けします。時間帯は朝ですので朝食メニューですね。日本各地の名店とのコラボする機内食は夕食なので、今回は頂けませんでした。 2019.08.29JAL国内線機内食
tricoJALのコミュニティサイト 「JAL Discova」JAL好きな私が毎日チェックをするサイトの1つが、JALの旅コミュニティサイト「JAL Discova」です。JALらしいイベントもたくさん催されているお薦めのサイトです。 2019.08.28trico気になる記事
JAL国際線機内食回顧録シリーズ JL724 クアラルンプール – 成田 ビジネスクラス JAN17 何度乗ったことかわからない、JL724便 クアラルンプールから成田への深夜便の機内食です。和食と洋食が選べますが、和食を選択していました。 2019.08.27JAL国際線機内食
旅行記宮古島 旅行記 2019年7月 その10 宮古島東急リゾート&ホテル 滞在記3 朝食編 2019年07月にJTA・日本トランスオーシャン航空を利用して、宮古島を旅行してきました。これからは宿泊した宮古島東急ホテル&リゾートの2つある朝食レストランのレポートです。 2019.08.26旅行記ホテル滞在記国内
機内食機内食回顧録シリーズ CI782 ホーチミン – 台北 エコノミークラス APR15 14APR15 CI782 ホーチミン - 台北 エコノミークラス 所要時間4時間弱のフライトです。 2019.08.25機内食チャイナエアライン
羽田空港(国内線)羽田空港 北ウィング JAL DIAMOND PREMIER LOUNGE 19年3月訪問 沖縄や福岡行の際は南ウィングを利用しますのが、札幌や伊丹行は北ウイングからの出発になるので、JALダイヤモンド・プレミア・ラウンジも北ウイングを利用しました。 2019.08.24羽田空港(国内線)空港ラウンジ
旅行記乗りヲタ必見!超・超弾丸 JALビジネス旅 飛行機に乗りたなぁ~、JALに乗りたいなぁ~、ビジネスクラスに乗りたいなぁ~、空港ラウンジで過ごしたいなぁ~、そんな欲求が、また、出てきてしまいました。 ということで、マイレージを使った特典航空券にて、予約をしました。 3日でシンガ... 2019.08.23旅行記国際路線フライト搭乗記
気になる記事JAL 2020年 アメリカ路線が羽田へ。成田はどうなる? アメリカ運輸省が、2020年の羽田空港の発着枠増加の割当を最終決定させましたが、それによってデルタ航空は成田からの撤退を決定しました。その他、成田の路線を移管する路線もこれから更に出てくるはずで、成田空港のサービスや対応が気になるところです。 2019.08.22気になる記事
旅行記宮古島 旅行記 2019年7月 その9 宮古島東急リゾート&ホテル 滞在記2 客室編 2019年07月にJTA・日本トランスオーシャン航空を利用して、宮古島を旅行してきました。これからは宿泊した宮古島東急ホテル&リゾートを何回に分けて紹介していきたいと思います。 2019.08.21旅行記ホテル滞在記国内
機内食機内食回顧録シリーズ CI783 台北 – ホーチミン エコノミークラス APR15 10APR15 CI783 台北 - ホーチミン エコノミークラス 所要時間4時間弱のフライトです。 2019.08.20機内食チャイナエアライン
ホテル滞在記宮古島 旅行記 2019年7月 その8 宮古島東急リゾート&ホテル 滞在記1 ホテル編 2019年07月にJTA・日本トランスオーシャン航空を利用して、宮古島を旅行してきました。これからは宿泊した宮古島東急ホテル&リゾートを何回に分けて紹介していきたいと思います。 2019.08.19ホテル滞在記旅行記国内
機内食機内食回顧録シリーズ CI107 成田 – 台北 エコノミークラス APR15 10APR15 CI107 成田 - 台北 エコノミークラス 朝のフライトでしたが、しっかりとした機内食でした。 2019.08.18機内食チャイナエアライン
気になる記事JALの予約はどこでするのが一番お得なのか? 航空券の予約をするには、色々な方法があります。予約方法によって、購入の際に付与されるマイルやポイントが異なります。JAL航空券を購入するなら、どの還元サイトがお得なのか調べてみました。 2019.08.17気になる記事マイレージ
旅行記フォーポイント バイ シェラトン・名古屋 中部国際空港 滞在記 名古屋に滞在する機会がありました。 セントレア空港にある「FLIGHT OF DREAMS」を見学してみたかったので、宿泊ホテルはセントレア空港に近いフォーポイント バイ シェラトン・名古屋 中部国際空港 (Four Points by Sheraton Nagoya,Chubu International Airport ) に滞在してきました。 2019.08.16旅行記ホテル滞在記空港ホテル
空港ラウンジ台北・桃園国際空港 JALラウンジ 19年7月訪問 台北・桃園国際空港・ターミナル2内にあるJALの直営ラウンジを訪れました。(何故かサクララウンジとは呼ばれていません。)JAL直営らしい、日本らしい装飾と食事が楽しめました。 2019.08.15空港ラウンジ台北
JAL国際線JAL JL822 台北 – 名古屋 ビジネスクラス機内食 17JUL19 JALの台北~名古屋のビジネスクラス。短距離区間ですし、海外で調理されている機内食のはずですが、見た目もお味も本当にしっかりとした、とても満足な機内食を頂きました!! 2019.08.14JAL国際線機内食
旅行記宮古島 旅行記 2019年7月 その7 与那覇前浜ビーチ 編 2019年07月にJTA・日本トランスオーシャン航空を利用して、宮古島を旅行してきました。今回は、与那覇前浜ビーチについてのブログです。 2019.08.13旅行記観光地巡り
空港ラウンジ台北・桃園国際空港 T2 PLAZA PREMIUM LOUNGE(2) 19年7月訪問 台北・桃園国際空港・ターミナル2内にあるPLAZA PREMIUM LOUNGEを訪れました。ターミナル2内に2つあるものの2つ目です。こちらはどちらかというと、簡易的なラウンジでした。 2019.08.12空港ラウンジ台北