空港ラウンジ日本国内他カードラウンジラウンジオーサカLOUNGE OSAKA

【ラウンジレポ】なかなかに快適でした。 LOUNGE OSAKA 23年5月訪問

ラウンジオオサカ空港ラウンジ
JALショッピング

こんにちは。

JALの旅コミュニティtricoの公式アンバサダーをしていますひことらです。

 

今日はこちら。

伊丹空港 カードラウンジ LOUNGE OSAKA レポ

 

何年ぶりかの訪問。

そして、以前訪問した際にはレポはしていなかったようで、ここではお初です。

 

訪問時期
2023年05月29日 10:00 a.m.~ 11:00 a.m.

 

スポンサーリンク

アクセスとオープン時間

【ラウンジレポ】なかなかに快適でした。 LOUNGE OSAKA 23年5月訪問

ラウンジオオサカは上記の空港3階のマップの308の位置にあります。

伊丹空港の到着&出発ロビーは2階、大阪モノレールも2階とのアクセスになるので、とにかくだいたいは、1つ上のフロアに上がることになりますね。

【ラウンジレポ】なかなかに快適でした。 LOUNGE OSAKA 23年5月訪問

北側のエスカレーターから上がったところ。

このフロアにはこのラウンジとトランジットホテルのほかに、何店かの飲食店があります。

 

営業時間6:30~20:00(受付締切 19:45)
電話番号06-6856-6980
利用料金同伴者 1名様 1,253円(税込)/3歳以上18歳未満 622円(税込)/3歳未満 無料
※カードをお持ちでない方も、当日航空機ご利用の方は上記料金にて利用いただけます。
座席数123席(禁煙:111席、喫煙:12 席)
※ 当面の間 座席を間引いて営業するため 107 席
サービス<無料>
・ソフトドリンク
・新聞、雑誌閲覧
<有料>
・アルコール(ビール・ハイボール)
・スナック類
・コピー・FAX
・ビジネスルーム
※ 飲食のお持ち込み、お持ち出しはご遠慮ください。

 

利用者

【ラウンジレポ】なかなかに快適でした。 LOUNGE OSAKA 23年5月訪問

このラウンジは有料ラウンジなので、誰でも利用代金を払えば利用することができますが、

以下のクレジットカードにて無料で利用が可能です。

TRUST CLUB
カード
ゴールドカード、TRUST CLUB エリートカード、デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード
ダイナースクラブダイナースクラブカード
JCBJCBザ・クラス、JCBプラチナ、JCBゴールドザ・プレミア、JCBゴールド
VJAグループVISAゴールドカード、プラチナカード
ティーエス
キュービック
ゴールドカード、レクサスカード
アメリカン・
エキスプレス
ブルーカード、および一部の法人カード、提携カードを除く全てのカード
UFJゴールドカード、ゴールドカード プレミオ、ヤングゴールドカード
DCゴールドカード、ゴールドカード ヴァン
ニコスゴールドカード、ゴールドカード プレミオ
MUFGMUFGカード ゴールドプレステージ、MUFGカード プレミオ、MUFGカード アメリカン・エキスプレス・カード
ライフカードライフカード ゴールド
UCゴールドカード、ヤングゴールドカード
楽天カード楽天ブラックカード、楽天プレミアムカード、楽天ゴールドカード
アプラスWorld Elite Mastercard®、World Mastercard®、Gold Card
エポスカードゴールドカード、プラチナカード
エムアイカード三越 M CARD GOLD、MICARD GOLD、伊勢丹アイカードゴールド、JR MICARD GOLD、ジェイアール京都伊勢丹アイカードゴールド
ジャックスジャックスカードゴールド
オリコTHE PLATINUM・THE Gold・Gold UPty・THE WORLD
イオンカードイオンゴールドカード(WAON 一体型)、イオンゴールドカードセレクト、イオンセレクトクラブ
ポケットカードゴールドカード会員(P-oneカード<G>は除く)
dカードdカードGOLD
PayPayカードPayPayカード ゴールド

 

私は到着時に利用をさせてもらいました。

カードは何を提示したかは忘れてしまいました💦

 

ラウンジ

【ラウンジレポ】なかなかに快適でした。 LOUNGE OSAKA 23年5月訪問

では、では、入室!

 

【ラウンジレポ】なかなかに快適でした。 LOUNGE OSAKA 23年5月訪問

こちらがラウンジの見取り図。

南北に長いラウンジになっています。

私が入室した時の利用状況は8割程度。一人用のスペースはすべて満席でしたね。

ご迷惑になるので、写真も撮りませんでした。

【ラウンジレポ】なかなかに快適でした。 LOUNGE OSAKA 23年5月訪問

自分はターミナル内を見下ろせる南側の窓側のカウンター席へ座りました。

外が見えて(屋外ではないですが)開放的なのは、この一角のみでした。

ここもとなりはびっちりと埋まっておりました。

【ラウンジレポ】なかなかに快適でした。 LOUNGE OSAKA 23年5月訪問

電源とUSB電源があるので、アウトプットは十分でした。

【ラウンジレポ】なかなかに快適でした。 LOUNGE OSAKA 23年5月訪問

南側のドリンクカウンター。

製氷機、ソフトドリンクベンダーマシーン、エスプレッソマシーン。

【ラウンジレポ】なかなかに快適でした。 LOUNGE OSAKA 23年5月訪問

紅茶・お茶のティーパック。

【ラウンジレポ】なかなかに快適でした。 LOUNGE OSAKA 23年5月訪問

その間にひっそりとこんなものもありました。

コーンポタージュ、ゆず茶、アイスゆず茶。

ちょっとだけプレミアなドリンクですね。(無料です。)

仕事をする上で、WIFIは問題ありませんでした。すべてサクサク動きましたし、動画の閲覧も出来ました。

 

小一時間、利用させて頂きましたが、

かえる時は一時的に空いていたので、写真だけちょっと撮らせてもらいました。

【ラウンジレポ】なかなかに快適でした。 LOUNGE OSAKA 23年5月訪問

雑誌と新聞は既に揃っていました。英字新聞が置いてあるところがさすが大阪!って思いました。

【ラウンジレポ】なかなかに快適でした。 LOUNGE OSAKA 23年5月訪問

ビジネスカウンター。5席ほどかな。

【ラウンジレポ】なかなかに快適でした。 LOUNGE OSAKA 23年5月訪問

南側から北側をのぞいてみました。

【ラウンジレポ】なかなかに快適でした。 LOUNGE OSAKA 23年5月訪問

シングルエリア。

テーブルが小さいので、ここでパソコンはちょっと厳しいですかね。

【ラウンジレポ】なかなかに快適でした。 LOUNGE OSAKA 23年5月訪問

北側のドリンクカウンターには、立席用のカウンターテーブル。

カフェみたいですが、席にも着かずに去る方もいるんでしょうかね。

【ラウンジレポ】なかなかに快適でした。 LOUNGE OSAKA 23年5月訪問

こちらには生ビールサーバーがありました。

有料でコイン式。受付でお金を払いコインをもらって、そのコインで注ぐタイプのようですね。

まとめ

そんな感じで、コーヒーを2杯ほど頂いて、

仕事のメール処理もしっかりと出来て、大変ありがたく使わせてもらいました。

 

カードラウンジとしては、中の中かな。(自分ランキング)

あ、ちなみに、私が行ったことのある中でのカードラウンジランキングはこんな感じです。

あくまで、私の、ってことですからね。

 

ランキング1位福岡空港 ラウンジ TIME サウス
ランキング2位羽田空港 POWER LOUNGE NORTH/ SOUTH
ランキング3位新千歳空港 スーパーラウンジ

 

コメントはこちら

タイトルとURLをコピーしました