こんにちは。
JALの旅コミュニティtricoのアンバサダーをしていますひことらです。
今日はこちら!
最初はファーストクラスラウンジの中で、食事が楽しめるJAL’s Tableと呼ばれている4階フロアにいました。
そちらで食事もそこそこ食べ終わり(笑)、お腹が一杯になったかなぁ~というタイミングで、5階の JAL’s SALON へと移動しました。
ちなみに、昨日にJAL’s TABLE他、ラウンジ全般のレポートと食事のレポートをしております。
まだ見ていらっしゃらない方は、そちらも合わせてどうぞご覧ください。
コロナ禍のJAL’s SALONは時間を限定してのオープンとなっていました。
でもANAとSKY LOUNGEは一時クローズではなく、完全に閉鎖してしまったようですね。
オープン時間(コロナ禍) |
---|
毎日 06:00 a.m. ~ 11:00 a.m. 19:00 p.m. ~ 25:30 p.m. |
訪問時期 |
---|
2022年12月06日 19:30 p.m.~25:30 p.m. |
これがJAL’s SALONへの扉。
JAL’s SALONへ繋がる階段。
ちなみに上から下もこんな感じ。宇宙船の中みたい。
5階はJAL’s SALONと一般のラウンジエリアに分かれています。
こちらがラウンジ部分。
一般のラウンジエリアにはフルスペックのマッサージチェアが4台。
前回来た時はまだ1台も置かれていなかったんですよね。
コロナ禍で最新のマシーンに変ったきがします。
どれもピカピカです。
そしてラウンジ。
窓に向かったソファとその後ろにもソファが並んでいます。
それから、大人数でも座れるロングソファが4つ。1セットで5名一緒に座れますな。
そしてクローク。
そして、JAL’s SALON。
私はこの窓側の一番奥の席に陣取りました。
陣取った席からの眺めはこんな感じ。
JAL’s SALONはこんな感じ。
バーカウンターはこんな感じで、常時バーテンさんがいらっしゃいます。
バーカウンター前に大きなテーブルもあります。
セルフサービス用のドリンク類も置いてあります。
ビールとか、ワインとか、普通のアルコール類とかコーヒーはそちらで。
生ビールサーバーは使っていなくて、ビールはここだけ缶ビールです。
そう!写真を見る限りで誰も映っていないと思います。
だって、誰もいないんですよ。
5時間以上いて、自分以外の利用者は延べで4人しかいませんでした。
だいたいの時間が自分ひとりです。
こんな大きなスペースと素敵な場所を独り占めですよ!
凄すぎます。
なんか申し訳ないし、バーテンさんへのオーダーをたくさんしました!(笑)
JAL’s SALON だけで頂けるドリンク類はこちらでした。
- 日本茶 EN TEA 温:紅茶 冷:水出し茶
- 和菓子 三英堂「湖都路」
- 日本のプレミアムウイスキー 響:ブレンダーチョイス 山崎:12年 白州
- 日本のクラフトジン 六
- 日本のクラフトウォッカ 白
- 日本のクラフトビール スプリングバレー豊潤&シルクエール
貸し切りでしたので、ジャパニーズウイスキーを全部頂きました!
まずは山崎12年もの。ビンテージですね。
そして、JAL’s SALON 唯一のおつまみ。(笑)
2つ。
これは、JAL’s SALONのみで頂ける Pecan Nuts 。
こちらは、オイルサーディン。
続いては、響 ブレンダーズチョイス。
そして、3つ目の白州。
そして、バーテンさんがいるのは、23時まで。
それ以後はドリンクカウンターからドリンクを自分で盛って来て、その後2時間近くをこちらで楽しみました。
最後に、JAL’s SALONを離れる前に、今一度、ソファを色々見て歩きました。
同じラウンジ内にも色々なタイプのソファが並んでいます。
隣席との間にパーテションがあるシングル用のソファ。
大人数で楽しめるソファ。
混雑している時にはこの一番奥は静かで穴場かも。(笑)
カウンター席とその後ろのソファ。
本当に素敵な空間ですが、食事が取れない空間のため、あんまり利用者が少ないのでしょうね。
食事が不要なら、断然、このラウンジは穴場スポットだと思います。
これからも、何度でも、ここに来よう!って思いました。
コメントはこちら