新型コロナウィルスがかなり蔓延しはじめ、タイへの入国に制限がかかるか、かからないか、というギリギリの時期のタイ訪問。
その際に、バンコク・スワンナプーム国際空港にあるJALサクララウンジを半年ぶりぐらいに、再訪してきました。
この時のサービスはまだ通常サービスでした。
訪問日時:
2020年3月14日 19:20 p.m.~21:30 p.m.
過去に訪れたJAL サクララウンジについては、以下をどうぞご覧ください。
オープン時間
オープン時間:
毎日
05:45 a.m. to 09:55 a.m.
18:05 p.m. to 00:00 a.m.
※中部(名古屋)からのフライトが運休となったので、クローズ時間が早まっていました。
ラウンジ
ラウンジの端っこからターミナル内が見渡せます。
とにかくガラガラでしたぁ~。
新聞も新品。まったく触られていない最初のまま。
フード・ドリンク類
半年前の訪問とまったく変わっていなかったです。
こちらがフード類のカウンターです。
ザーサイ高菜
さんま南蛮漬け
なめこ山くらげ
スクランブルエッグ、ソーセージ
豚丼の具、タイ風グリーンカレー
チキンカレー、ビーフカレー、福神漬け
ゆかり、青海苔わかめ佃煮
枝豆
さつま芋紅あずま甘露煮
チョコレートコロネ、シロパン
バナナマフィン、シナモンロール
焼きそばパン
スナック
日清のカップヌードル
豆腐わかめの味噌汁
いつもは途中からメニューが少し入れ替わるのですが、利用者が少ないためかメニューが入れ替わることはありませんでした。
冷蔵庫内
シェイクサラダ
ドレッシングは3種類。シーザーサラダ、焙煎ゴマ、ゴマ
フルーツジュース、カルピス、ポカリスエット
瓶ビール、ソフトドリンク、牛乳
そして飲み物類
冷たい緑茶、ミネラルウオーター
ハードリカー類
梅酒、赤ワインが2種類
白ワイン、スパークリングワイン、日本酒
今月の日本酒の案内。
コーヒーメーカー
紅茶類
まとめ
※シャワーブースなど、その他の施設については、前回のレポートで確認してみてください。
この訪問の翌週から食事類がかなり制限がかかってきましたので、タイミングとしては本当に最後のラウンジめしにありつけた訪問でした。
いつもは少し騒がしい方々がいるのですが、この時はとても静かで落ち着けました。
今回頂いたラウンジめしがこちら。
シェイクサラダはとにかく、2、3は食べてしまいます。
コメントはこちら