バンコク スワンナプーム国際空港にあるJAL サクララウンジを 再訪しました。
ラウンジ夕方のオープン時間から、クローズタイムまで、じっくり、ゆっくり滞在しました。
訪問時期:
2019年11月24日
17:30p.m.~24:30a.m.
過去に訪れたJAL サクララウンジについては、以下をどうぞご覧ください。


オープン時間
冬スケジュールになって、夏とは時間が若干変更になっています。
特に、名古屋・中部行のフライトが遅くなり、ラウンジのオープン時間が30分近く延長されたのがうれしいです。
オープン時間:
毎日
05:45 a.m. to 09:55 a.m.
18:05 p.m. to 00:55 a.m.
オープンと同時に入室しましたので、誰もいないラウンジを少し、おさらいです。
ラウンジ
バンコク・スワンナプーム空港 JAL サクララウンジを一般エリアから眺めてみました。
エントランス前。鍵付きロッカーが日本らしい。
一番端からは先ほどの写真のように、一般エリアが眺められます。
ラウンジのフードエリア方向を眺めます。
ラウンジ内のソファ横にはしっかりと電源があります。
ロングのカウンター。ガラス越しは残念ながら駐機場とは逆側なので、飛行機は見れません。
一番奥のスペース。
エントランス入ってすぐのエリア。
日本語の雑誌や新聞が並んでいるのは、やっぱりうれしいです。
ターミナル内が見えるガラス張りとは逆側の一番奥からの眺め。
トイレ、シャワー室手前の廊下。
さて、楽しみなお食事です!!
フード・ドリンク類
まずは、アイランドテーブルから。
入室直後がこちらです。
こんな感じ。まだ、誰も手をつけていない!
高菜とザーサイ
はまち大根
ひじき大豆
スクランブルエッグ、ソーセージ
豚丼の具、タイ風グリーンカレー
チキンカレー、ビーフカレー、福神漬け
ゆかり、青海苔わかめ佃煮
枝豆
レッドキドニー豆
チョコレートコロネ、コロッケパン
白パンカスタード、バナナマフィン、シナモンロール
チーズケーキ
スナック
日清のカップヌードル、豆腐わかめの味噌汁
しばらくすると、少しお料理がかわりました。
山菜
さんま南蛮漬
しそ昆布
タイ風グリーンカレーに変わって、タイ風ガパオ
から揚げ
タイ風ガパオに変わって、ハンバーグ
あさりチャンジャ
メニューがどんどん入れ替わっていきました。
前日の残りとか、色々組み合わせているのでしょうかね。
冷蔵庫内
シェイクサラダ
ドレッシングは3種類。シーザーサラダ、焙煎ゴマ、ゴマ
フルーツジュース、カルピス
瓶ビール、ソフトドリンク、牛乳
ジャックダニエル、バランタイン、富士山(ウイスキー)
バカルディ(ラム)、スミルノフ(ウォッカ)、ゴードン(ジン)
レモンチェロ(リキュール)
海外限定のiichiko黄金の芋、琥珀のよかいち
白ワイン、スパークリングワイン、日本酒
梅酒、赤ワイン2種
緑茶
混雑時間の予測
JALのみのラウンジにもなっています。
フライトは以下。(2019 Summerスケジュール。)
08:15DEP JL708便 成田行
09:55DEP JL032便 羽田行
22:05DEP JL034便 羽田行
22:55DEP JL728便 関空行
00:55DEP JL738便 名古屋行
関空行の出発が早くなり、中部・名古屋行の出発が遅くなったため、
関空行が出発した後、ラウンジ内がとっても空いて静かな時間が長く続いてよかったです。
最後に
今回頂いたラウンジめしがこちら。
まずは、ハイボールと枝豆、スナック菓子
そして、シェイクサラダ2つ、カップ味噌汁、ひじき大豆、高菜ザーサイ
ビーフカレー ソーセージ&ハンバーグ乗せ
ガパオライスに唐揚げ、さりチャンジャ
食べ過ぎぃ~!!
コメントはこちら